Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Boss Tone Bender TB-2w

Boss

Tone Bender TB-2w

Distortion

伝説的なTone Benderサウンドを現代のペダルボードに蘇らせた、ゲルマニウムトランジスタを使用したファズペダル。ヴィンテージライクな温かみと、パワフルで倍音豊かなファズサウンドが特徴で、ノブ操作で多彩なトーンメイクが可能。


Tone Bender TB-2w のレビュー

Boss / Tone Bender TB-2w とは

Boss / Tone Bender TB-2w は、伝説的なファズサウンドを現代に蘇らせた、限定生産のギターエフェクターです。ゲルマニウム・トランジスタとシリコン・トランジスタという、異なる特性を持つ二つの回路を組み合わせることで、ヴィンテージライクな暖かみと、パワフルなサスティンを両立させています。

Boss / Tone Bender TB-2w の特徴

1. ゲルマニウムとシリコンのハイブリッド設計

このペダル最大の特徴は、ゲルマニウム・トランジスタとシリコン・トランジスタの二つの回路を搭載している点です。ゲルマニウム回路は、独特の暖かみとクリーミーな歪みを提供し、シリコン回路は、よりアグレッシブでパワフルなファズサウンドを実現します。これらを組み合わせることで、幅広いサウンドメイキングができるようになっています。

2. TB-2w “Wall of Sound” モード

“Wall of Sound” モードは、シリコン・トランジスタ回路のポテンシャルを最大限に引き出すモードです。よりゲインが高く、サスティンも豊かで、重厚なリードサウンドや、壁のような分厚いバッキングサウンドを作り出すことができます。クランチサウンドからヘヴィなディストーションまで、このモード一つでカバーできる幅広さが魅力です。

3. TB-2w “Vintage” モード

“Vintage” モードでは、オリジナルのTone Benderのニュアンスを再現しています。ゲルマニウム・トランジスタならではの、ピッキングニュアンスに敏感に反応する繊細な歪みや、独特のコンプレッション感が得られます。ピッキングの強弱で歪みのキャラクターが変化するため、表情豊かな演奏表現が可能です。

4.NOS(New Old Stock)ゲルマニウム・トランジスタの使用

厳選されたNOSゲルマニウム・トランジスタを使用している点も、このペダルの大きな魅力です。これにより、ヴィンテージペダルが持つ独特の暖かみや倍音豊かなサウンドを忠実に再現しています。個体差のあるゲルマニウム・トランジスタを、一台一台丁寧に選別・調整することで、安定したサウンドクオリティを実現しています。

5. 伝説的なサウンドを現代に

Tone Benderは、60年代後半から70年代にかけて多くのギタリストに愛された伝説的なファズペダルです。そのサウンドは、多くの名盤で聴くことができ、多くのギタリストが憧れてきました。TB-2wは、その伝説的なサウンドを、現代の音楽制作環境でも使いやすいように、そしてより洗練された形で提供してくれます。

まとめ

Boss / Tone Bender TB-2w は、ヴィンテージファズの魅力と現代的な使いやすさを両立させた、とても魅力的なエフェクターです。ゲルマニウムとシリコンのハイブリッド設計、そして二つのモードによって、幅広いサウンドメイクができます。音楽制作の現場で、個性的なギターサウンドを求めるプロフェッショナルにとって、間違いなくおすすめできるエフェクターです。


価格をチェック

関連製品