
Caline
CP-99 Medusa
オーバードライブとディストーションの2つのモードを搭載したハイブリッドエフェクター。クリーンからヘヴィなサウンドまで幅広く対応し、 solos や riff に深みと粘りを加えます。
CP-99 Medusa のレビュー
Caline / CP-99 Medusa とは
Caline / CP-99 Medusa は、多彩なモジュレーションサウンドを一台で実現する、多機能なコーラス/ビブラートエフェクターです。クラシックなコーラスから、個性的なピッチシフト、さらにはユニークなビブラートまで、幅広いサウンドメイクを可能にします。
Caline / CP-99 Medusa の特徴
1. 多彩なモジュレーションモード
Medusaは、ロータリースピーカー、コーラス、トレモロ、ビブラート、ピッチシフトなど、8種類ものモジュレーションモードを内蔵しています。これにより、一本のペダルで様々なエフェクトサウンドをカバーできます。
2. 直感的なコントロール
各モードには、Rate、Depth、Mixなどの基本的なコントロールに加え、Frequency、Mode Select、Sweepといった、サウンドを細かく調整するためのノブが備わっています。これらのノブにより、複雑なモジュレーションサウンドも直感的に作り出せます。
3. ステレオ出力対応
ステレオ出力に対応しているため、広がりのある立体的なコーラスサウンドや、空間系のエフェクトとの組み合わせで、より豊かなサウンドステージを構築できます。
4. 独立したLFOコントロール
ビブラートモードでは、LFOの波形をサイン波と三角波で切り替えられます。これにより、滑らかな揺れから、よりアグレッシブな揺れまで、ピッチモジュレーションのニュアンスを繊細にコントロールできます。
5. トゥルーバイパス
エフェクトOFF時には信号をストレートにギターへ送るトゥルーバイパス仕様を採用しています。これにより、音質の劣化を最小限に抑え、ピュアなギターサウンドを保ちます。
まとめ
Caline / CP-99 Medusa は、その豊富な機能とサウンドバリエーションで、ライブパフォーマンスからレコーディングまで、幅広い音楽制作の場面で活躍できるエフェクターです。様々なモジュレーションサウンドを一台で手に入れたいプレイヤーにとって、とても魅力的な選択肢となるでしょう。このペダルは、サウンドパレットを広げるのに適したエフェクターです。