
Carl Martin
Parametric Preamp
ギターサウンドの周波数帯域を細かく調整できるプリアンプ・イコライザー。音色補正やブースト、サチュレーション効果なども可能で、多彩なサウンドメイクを実現します。
Parametric Preamp のレビュー
Carl Martin / Parametric Preamp とは
Carl Martin / Parametric Preamp は、ギターサウンドの核となるプリアンプ回路に、高度なパラメトリックEQを搭載した、ユニークでパワフルなエフェクターです。単なるブースターやEQペダルとは一線を画し、ギターサウンドを細部までコントロールし、理想のトーンを構築するための強力なツールとなります。
Carl Martin / Parametric Preamp の特徴
1. 充実したパラメトリックEQ
このペダルの最大の特徴は、その強力なパラメトリックEQセクションです。各帯域(Low, Mid, High)ごとに、中心周波数(Frequency)とQ(帯域幅)を調整できるため、狙った周波数帯をピンポイントでブーストしたりカットしたりすることができます。これにより、ギターサウンドの不要な共鳴を排除したり、特定の周波数を強調して存在感を増したりと、非常に柔軟な音作りが可能です。Mid帯域はさらに独立しており、ボーカルのようなボーカル帯域の調整も細かく設定できます。
2. クリーンでパワフルなプリアンプ回路
Carl Martinならではの、クリアでダイナミックなプリアンプ回路が搭載されています。クリーンなサウンドはそのままに、ギター本来の鳴りを活かしながら、必要に応じてゲインを付加できます。エフェクトを深くかけた際でも、サウンドの芯が失われることなく、ピッキングニュアンスに追従してくれるレスポンスの良さが魅力です。
3. DIアウト搭載でレコーディングにも対応
標準的なギターアンプへのアウトプットに加え、DIアウトも装備しています。これにより、レコーディング時にはマイクを通さずに、直接オーディオインターフェースへ信号を送ることができます。サウンドメイクしたギターサウンドを、そのままクリーンに録音できるため、ミックスでの自由度も格段に上がります。ライブでのミキシングにおいても、エンジニアへの信号伝達がスムーズになります。
4. シンプルながらも直感的な操作性
多機能ながらも、各コントロールノブの配置や役割が明確にデザインされており、操作はとてもかんたんです。パラメトリックEQの各セクションも、直感的に調整できるよう配慮されています。初めてパラメトリックEQを使う方でも、試行錯誤しながら効果的に使いこなすことができるでしょう。
5. 幅広いジャンルに対応する汎用性
クリーンブーストから、サウンドのキャラクターを大きく変えるような音作りまで、この一台で実現できます。モダンなメタルサウンドのタイトな低域や、ジャズギターのウォームなサウンド、あるいはアコースティックギターのような煌びやかなサウンドまで、幅広いジャンルや楽器に対応できるポテンシャルを秘めています。
まとめ
Carl Martin / Parametric Preamp は、ギターサウンドの表現力を飛躍的に向上させる、プロフェッショナル向けのプリアンプ/EQペダルです。その精緻な音作りを可能にするパラメトリックEQと、クリアでパワフルなプリアンプ回路は、レコーディングからライブまで、あらゆる現場で活躍することでしょう。サウンドの細部までこだわりたいミュージシャンにとって、間違いなくおすすめできるエフェクターです。