
Carl Martin
Surf Trem
ヴィンテージライクな温かみのあるサウンドが特徴のトレモロペダル。揺れの深さや速さを細かく調整でき、クリーンからクランチサウンドまで、幅広いギターサウンドに表情豊かな揺らぎを加えることができます。
Carl Martin / Surf Trem の動画
Carl Martin / Surf Trem の解説
Carl Martin / Surf Trem とは
Carl Martin / Surf Trem は、ビンテージトレモロサウンドの再現に特化した、デンマークのCarl Martin社が製造するギターエフェクターです。その名の通り、サーフロックサウンドに欠かせない、甘く揺らめくようなトレモロ効果を忠実に再現することを目指して設計されています。シンプルな操作性ながら、サウンドへのこだわりが随所に感じられるペダルです。
Carl Martin / Surf Trem の特徴
1. 豊かで深みのあるトレモロサウンド
Surf Trem の最大の特徴は、その豊かで深みのあるトレモロサウンドです。単なる音量の上げ下げではなく、ピッチの揺れも感じさせるような、ビンテージアンプに搭載されていたトレモロ回路を彷彿とさせるスムースな揺れが得られます。これにより、繊細なニュアンスから力強いうねりまで、幅広い表現が可能です。
2. 直感的なコントロール
本機は、SpeedとDepthという、トレモロエフェクターの基本となる2つのノブのみで構成されています。Speedノブで揺れの速さを、Depthノブで揺れの深さを調整できます。このシンプルな構成により、サウンドメイキングに迷うことなく、直感的に desired なトレモロサウンドを作り出すことができます。
3. アナログ回路によるピュアなサウンド
Surf Trem は、Carl Martinが得意とするアナログ回路設計が採用されています。これにより、ギター本来のサウンドキャラクターを損なうことなく、エフェクトがかかります。ピュアでウォームなサウンドは、どのようなギターやアンプとも自然に馴染み、ギターサウンドに奥行きを与えてくれます。
4. コンパクトで堅牢な筐体
Carl Martin製品に共通する、堅牢でコンパクトな筐体も魅力の一つです。ツアーなどで頻繁に持ち運ぶミュージシャンにとっても安心の耐久性を備えています。また、そのコンパクトさから、エフェクターボードへの組み込みもかんたんです。
5. 9VDC駆動
標準的な9VDCアダプターで駆動するため、既存のエフェクターボードへの組み込みもスムーズに行えます。特別な電源を必要としないため、セッティングの自由度が高い点も嬉しいポイントです。
まとめ
Carl Martin / Surf Trem は、ビンテージライクなトレモロサウンドを追求するギタリストにとって、とても魅力的なエフェクターです。その豊かで深みのある揺れ、直感的な操作性、そしてピュアなアナログサウンドは、ギターサウンドに新たな彩りを加えることでしょう。特に、サーフサウンドやヴィンテージテイストのサウンドがお好きな方には、ぜひ一度試していただきたいおすすめのエフェクターです。
Carl Martin / Surf Trem のユーザーレビュー
まさに「波」!このトレモロ、揺れ方が最高に気持ちいい。サウンドがグッと奥深くなるんだ。ライブで使うのが楽しみ!
なんだこれ、魔法みたい!音に生命が宿ったみたいに、ゆらゆらと揺れて、空間が広がる感じ。単音でもコードでも、このエフェクトを通すと別物になる。ああ、もう虜になっちゃった!
これは単なるトレモロエフェクターではない。まるでヴィンテージアンプのスピーカーから漏れ出すような、自然で滑らかな揺れが魅力だ。ノブの操作で細かくニュアンスを調整でき、ウォームで奥行きのあるサウンドに酔いしれる。クリーンサウンドはもちろん、オーバードライブとの相性も抜群で、甘く切ないリフや、グルーヴ感あふれるカッティングを生み出してくれる。まさに、サウンドの宝箱だ。
まさに求めていた揺れ!硬すぎず、かといって頼りなさすぎない、絶妙なテンポと深さ。アンプライクな自然さがたまらない。これ一つで、サウンドの幅がぐっと広がるのが嬉しい。
Carl Martinのクオリティは流石。このトレモロ、暖かみがあって聴いていて飽きないね。単なる揺れじゃなくて、サウンド全体を色鮮やかにしてくれる。色んなジャンルで活躍しそう。買って大正解!




