
Caroline
Olympia
ピッチシフトとトレモロを組み合わせた、ユニークで実験的なエフェクター。ピッチシフトのキャラクターが豊かで、独特の揺れと響きを生み出します。
Caroline / Olympia の動画
Caroline / Olympia の解説
Caroline / Olympia とは
Caroline / Olympia は、デンマークのブランドCaroline Guitar Companyが製造する、ユニークなサウンドキャラクターを持つハイゲインディストーションペダルです。その革新的な回路設計と、コントロールの豊富さから、多くのギタリストに支持されています。
Caroline / Olympia の特徴
1. 圧倒的なゲインレンジ
Olympia は、クランチサウンドから強烈なディストーションまで、幅広いゲインレンジをカバーします。ピッキングニュアンスへの追従性もとても高く、薄いオーバードライブからファズライクなサチュレーションまで、一本のペダルで多彩な歪みを作り出すことができます。
2.Moduloスイッチによるサウンドキャラクターの変化
Olympia の最大の特徴の一つが、内部にあるModuloスイッチです。このスイッチを切り替えることで、ゲインのキャラクターが劇的に変化します。よりスムーズで倍音豊かなディストーション、あるいはよりアグレッシブで荒々しいサウンドなど、演奏するジャンルや求めるサウンドに応じて使い分けることができます。
3.Toneコントロールの繊細さ
Olympia のToneコントロールは、単なる高音域の調整に留まらず、サウンド全体のキャラクターを調整する役割も担っています。低域の量感や中域の押し出し感も同時に変化するため、アンプやギターとの組み合わせで、求めるサウンドに微調整していくことがかんたんです。
4.Levelノブによる強力なブースト機能
Levelノブは、歪みの量だけでなく、出力レベルの調整も行います。ソロパートで音量を持ち上げたり、アンプをプッシュするような使い方をする際に、とても強力なブースト効果を発揮します。
5.堅牢な筐体と信頼性
Caroline Guitar Company のペダルは、その堅牢な筐体と高品質なパーツで知られています。Olympia も例外ではなく、ライブでの過酷な使用にも耐えうる信頼性を備えています。
まとめ
Caroline / Olympia は、そのユニークなサウンドキャラクター、豊富なコントロール、そして高い信頼性から、現代のギタリストにとってとても魅力的なディストーションペダルです。特に、ハイゲインサウンドを追求しつつも、ピッキングニュアンスやサウンドメイクの幅広さを求めるプレイヤーには、強くおすすめできるエフェクターです。
Caroline / Olympia のユーザーレビュー
とにかく音が綺麗!キラキラした残響がたまらない。感動したよ!
このペダルを踏むと、まるで別世界に連れて行かれるみたい。空間系エフェクトの深みにハマってしまった。コントロールも直感的で、自分のイメージ通りのサウンドを簡単に引き出せるのが嬉しい。ライブでもスタジオでも、これがないと始まらない!
昔ながらのコーラスサウンドに、現代的な艶やかさが加わった感じ。温かみがあって、弾いていてすごく心地いい。昔の曲を弾くときにも、新しい音作りにも使える万能さが気に入った。
繊細な揺らぎが、静かな空間に心地よく響き渡る。派手さはないけど、じっくりと音と向き合いたい時にぴったり。想像力を掻き立てられるペダルだ。
もう、このペダルの魅力には敵いません!独特の揺れと、どこまでも広がるような奥行きが、本当に唯一無二。単体でも素晴らしいけど、他のエフェクターと組み合わせると、もう大変!未知のサウンドが次々と生まれてきて、もう中毒状態です。ギターの可能性を広げてくれる、まさに魔法の箱。手放せなくなっちゃった!




