Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Chicago Stompworks Black Fudge

Chicago Stompworks

Black Fudge

Distortion

クラシックなFuzz Faceを基にしたファズペダル。ゲルマニウムトランジスタを使用し、ピッキングニュアンスに敏感に反応するウォームで粘りのあるサウンドが特徴。ビンテージライクなフィーリングを求めるギタリストに最適。


Black Fudge のレビュー

Chicago Stompworks / Black Fudge とは

Chicago Stompworks / Black Fudge は、伝説的なファズサウンドを現代の音楽制作環境に適合させた、ハンドメイドのファズペダルです。ゲルマニウムトランジスタを搭載し、ヴィンテージライクな暖かみと粘り強さを持ちながら、現代的なモダンなサウンドメイキングにも対応できる汎用性を兼ね備えています。

Chicago Stompworks / Black Fudge の特徴

1. ゲルマニウムトランジスタによるヴィンテージサウンド

Black Fudge の心臓部には、厳選されたゲルマニウムトランジスタが使用されています。これにより、60年代後半から70年代初頭にかけて多くのギタリストを魅了した、あの暖かく、倍音豊かなファズトーンを再現しています。ピッキングニュアンスに敏感に反応し、ギターのボリュームコントロールでクリーンからクランチ、そしてヘヴィなファズまで自在にコントロールできるのが魅力です。

2. 幅広いトーンシェイピング能力

単なるヴィンテージファズの再現に留まらず、Black Fudge は現代的なレコーディングやライブパフォーマンスに対応するため、優れたトーンシェイピング能力を備えています。Volume、Tone、Fuzz といった基本的なコントロールに加え、Voice というトリマーコントロールが搭載されており、これによりサウンドのキャラクターを細かく調整することができます。ローエンドの量感や中域のキャラクターを変化させることで、様々なギターやアンプとの組み合わせで最適なサウンドを見つけ出すことができます。

3. 優れたピッキングダイナミクスへの追従性

ゲルマニウムトランジスタ特有の性質として、Black Fudge はピッキングの強弱やギターのボリュームコントロールに対する反応がとても優れています。軽くピッキングすればクリーンなサウンド、強くピッキングすればパワフルなファズサウンドへと変化します。これにより、単一のペダルでクリーン、クランチ、オーバードライブ、ファズといった複数のサウンドキャラクターを表現することができ、演奏表現の幅を大きく広げることができます。

4. コンパクトで堅牢な筐体

ハンドメイドながら、Black Fudge はレコーディングスタジオでの使用やライブでの持ち運びを考慮した、コンパクトで堅牢な筐体を採用しています。金属製の筐体は耐久性に優れ、過酷な環境下でも安心して使用できます。また、そのルックスもヴィンテージ感を損なわず、ペダルボードに組み込んだ際の存在感も格別です。

5. 多彩なジャンルへの対応力

その表現力豊かなサウンドは、ブルース、ロック、サイケデリック、さらにはノイズミュージックまで、幅広いジャンルに対応できます。特に、ギターリフに厚みを加えたい時、ソロに歌うようなリードトーンを加えたい時、あるいは実験的なサウンドを追求したい時など、様々な場面でその真価を発揮します。

まとめ

Chicago Stompworks / Black Fudge は、ヴィンテージファズの魅力を持ちつつ、現代の音楽制作に求められる柔軟性と表現力を兼ね備えた、とても優れたファズペダルです。ピッキングニュアンスに敏感に反応し、多彩なトーンメイキングができるため、ギタリストのサウンドメイクの幅を大きく広げてくれるでしょう。音楽制作のプロフェッショナルにとって、サウンドの深みと個性を付加するための、まさにエフェクターと言えるエフェクターです。おすすめです。


価格をチェック

関連製品