
David Rolo
Bipolar Bear
ゲルマニウムトランジスタを使用したファズペダル。ローゲインからハイゲインまで幅広いサウンドメイクが可能で、ヴィンテージライクな暖かみのあるサウンドと、アグレッシブなファズサウンドの両方を楽しめます。
Bipolar Bear のレビュー
David Rolo / Bipolar Bear とは
David Rolo / Bipolar Bear は、ギターサウンドにユニークなキャラクターを加えることができる、高品位なアナログオーバードライブペダルです。ゲルマニウムトランジスタとシリコントランジスタの組み合わせによる、クラシックなサウンドとモダンなニュアンスを両立させた設計が特徴で、幅広い音楽ジャンルに対応できる柔軟性を持っています。
David Rolo / Bipolar Bear の特徴
1. ゲルマニウムとシリコンのハイブリッド回路
このペダルの核となるのは、ゲルマニウムとシリコントランジスタを組み合わせたオリジナル回路です。ゲルマニウム由来のウォームでコンプレッション感のあるオーバードライブと、シリコン由来のダイナミックでピッキングニュアンスに敏感なサウンドを、一つのペダルで実現しています。これにより、ヴィンテージライクな響きから、よりモダンでエッジの効いたトーンまで、多彩な表現ができます。
2. 2つのモード切替
「NORM」と「EXP」という2つのモードを搭載しています。 「NORM」モードは、クラシックなオーバードライブサウンドを基調とし、スムースで歌うようなリードトーンや、ブルージーなバッキングに最適です。 「EXP」モードは、よりゲインが高く、ファズライクなアグレッシブなサウンドになります。このモードでは、ピッキングの強弱によってサウンドが劇的に変化するため、表現の幅がさらに広がります。
3. 幅広いゲインレンジ
ゲインコントロールは、クリーンブーストから crunch、そしてヘヴィなオーバードライブまで、とても広いレンジをカバーしています。アンプを軽くプッシュするような繊細な歪みから、ロックサウンドの核となるような力強い歪みまで、この一台で実現できます。ピッキングアタックやギターのボリュームコントロールへの追従性も高く、演奏者の意図を的確にサウンドに反映させます。
4. 繊細なトーンコントロール
「TONE」ノブは、サウンドのキャラクターを調整する上で非常に重要な役割を果たします。ハイエンドの抜けを調整するだけでなく、サウンド全体の太さや暖かみにも影響を与えます。このノブを微調整することで、ギターやアンプとの相性を最適化し、求めるサウンドをかんたんに作り出すことができます。
5. コンパクトで堅牢な筐体
ハンドメイドながらも、ツアーでの使用にも耐えうる堅牢な金属筐体を採用しています。サイズもコンパクトにまとめられており、ペダルボードへの設置も場所を取りません。ライブパフォーマンスやレコーディングセッションにおいて、信頼性の高いパートナーとなるでしょう。
まとめ
David Rolo / Bipolar Bear は、そのユニークな回路設計と多彩なサウンドキャラクターにより、ギタリストの表現力を大きく広げる可能性を秘めたオーバードライブペダルです。クラシックなサウンドの再現から、実験的なサウンドメイキングまで、幅広いニーズに応えることができるでしょう。音楽制作のプロフェッショナルにとって、サウンドパレットに彩りを加えることができる、おすすめのエフェクターです。