Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Devi Ever Hyperion

Devi Ever

Hyperion

Distortion

Devi Ever氏によるハンドメイドのファズペダル。独特な倍音とアタック感を持つ、個性的で攻撃的なサウンドが特徴で、ロックやノイズミュージックなど、エッジの効いたサウンドを求めるギタリストに人気があります。


Hyperion のレビュー

Devi Ever / Hyperion とは

Devi Ever / Hyperion は、Devi Ever氏によってハンドメイドで製作される、ユニークなサウンドデザインが特徴のギターオーバードライブ/ファズペダルです。その独特な回路設計とノブの配置により、一般的なオーバードライブやファズでは得られない、極めて個性的かつ表情豊かな歪みサウンドを生み出します。

Devi Ever / Hyperion の特徴

1. 圧倒的なサウンドの幅広さ

Hyperionは、一見するとシンプルなノブ配置ながら、その内部回路によって驚くほど幅広い歪みのキャラクターを持っています。クリーンブーストに近い軽いクランチから、荒々しくも歌うようなファズ、そしてそれらを組み合わせたような複雑な歪みまで、ゲインノブの操作だけで多彩なサウンドメイクができます。

2. 直感的ながら奥深いコントロール

Volume, Gain, Fuzz, Driveという4つのノブが搭載されています。それぞれのノブがサウンドに与える影響はとても大きく、特にGainとFuzz、Driveの組み合わせでサウンドのキャラクターが劇的に変化します。これらのノブを様々に試すことで、常に新しい発見があり、プレイヤーの創造性を刺激します。

3. 独特な倍音構成とサスティン

Devi Everペダルに共通する特徴とも言えますが、Hyperionは倍音の構成がとても豊かで、ピッキングニュアンスに対する追従性も高いです。アタックに独特な倍音が乗っかり、サスティンも深く伸びるため、リードプレイで歌うようなサウンドを追求するのに適しています。

4. ヴィンテージライクな質感とモダンなアプローチの融合

古き良きビンテージファズの持つ暖かみや荒々しさを持ち合わせつつ、現代的な音楽制作にも対応できるクリアさやレスポンスの良さも兼ね備えています。単なる「使い古された音」ではなく、現代の音楽シーンで際立つためのサウンドデザインが施されています。

5. ハンドメイドによる唯一無二の存在感

Devi Ever氏による完全ハンドメイドであるため、一台一台に独特の個性が宿っています。大量生産品にはない温かみと、製作者の思想が色濃く反映されたペダルは、所有する喜びも大きいでしょう。

まとめ

Devi Ever / Hyperion は、既成概念にとらわれないユニークなサウンドを求めるギタリストや音楽プロデューサーにとって、間違いなく刺激的な一台となるでしょう。そのサウンドの幅広さと表現力は、音楽制作の可能性を広げる強力なツールとなりえます。ぜひ一度、このペダルの放つ唯一無二のサウンドを体験してみてください。きっと、サウンドパレットに新たな色を加えることができるはずです。おすすめです。


価格をチェック

関連製品