Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

DOD FX90

DOD

FX90

Delay

アナログ・ディレイ・エフェクター。温かみのあるピッチシフトしないクリアなディレイサウンドが特徴で、シンプルながらも使いやすい操作性で、ギターサウンドに心地よい残響を加えるのに適しています。


FX90 のレビュー

DOD / FX90 とは

DOD / FX90 は、1980年代に登場したアナログ・コンプレッサー・ペダルです。そのシンプルながらも効果的なサウンドメイキング能力で、多くのギタリストやベーシストに愛されてきました。現在の市場ではヴィンテージ品として流通しており、その温かみのあるアナログサウンドが再評価されています。

DOD / FX90 の特徴

1. クリーンでスムースなコンプレッション

FX90 の最大の魅力は、そのクリーンでスムースなコンプレッションです。ピッキングのダイナミクスを自然に整え、サスティンを豊かにします。アタックを潰すような過度な圧縮ではなく、あくまでサウンドの輪郭を保ちつつ、耳障りなピークを抑えてくれるため、アンプのクリーンサウンドやクランチサウンドにとてもよく馴染みます。

2. シンプルなコントロール

操作系はLEVEL、COMP、ON/OFF の3ノブのみという、とてもシンプルな構成です。LEVELで出力レベルを調整し、COMPでコンプレッションのかかり具合をコントロールします。このシンプルさが、直感的なサウンドメイクを可能にし、セッティングに迷うことなく目的のサウンドへ到達できます。

3. アナログ回路ならではの温かみ

内部回路はすべてアナログで構成されています。これにより、デジタルエフェクターにはない、有機的で温かみのあるサウンドが得られます。ピッキングニュアンスへの追従性も高く、ギター本来の響きを活かしたまま、その魅力をさらに引き出してくれます。

4. 幅広いジャンルに対応

そのナチュラルなコンプレッションは、ファンクのカッティング、ブルースのピッキングニュアンス、カントリーのシングルノート、そしてポップスのコードバッキングまで、幅広いジャンルで活躍できます。派手さはないものの、サウンドの土台をしっかりと支える縁の下の力持ちとして、その存在感を発揮します。

5. コンパクトで堅牢な筐体

BBD(Bucket Brigade Device)回路などを搭載した他のコンプレッサーに比べ、FX90 は比較的コンパクトな筐体となっています。また、当時のDOD製品らしい堅牢な作りで、ライブでの使用にも十分耐えうるタフさを備えています。

まとめ

DOD / FX90 は、そのシンプルさとアナログ回路ならではの温かみのあるサウンドで、今もなお多くのミュージシャンに愛されているコンプレッサー・ペダルです。ギターやベースのサウンドの質感を自然に向上させ、プレイに安定感と艶を与えてくれます。派手なサウンドキャラクターを求めるのではなく、あくまでサウンドの基盤を整えたい、ギター本来の鳴りを活かしたい、という方にはとてもおすすめできるエフェクターです。ヴィンテージ市場で見かけたら、ぜひ一度試してみていただきたい、間違いのないペダルです。


価格をチェック

関連製品