機能を選択する
DODのエフェクター (48件)
1 - 32件を表示中

Rubberneck
クラシックなアナログディレイペダル。独特の温かみのあるサウンドと、モジュレーション、テープエコーのような揺らぎ、そしてロングディレイまで対応できる多彩さが魅力。アナログならではの温かい音色と、アナログディレイでは珍しい豊富なコントロールで、表現力豊かなサウンドメイクが可能。

DOD Carcosa
ファズペダル。ゲインを上げるとハイゲインなディストーションサウンドになり、ゲインを下げるとクリーンなブーストサウンドにもなります。ヴィンテージライクなサウンドからモダンなサウンドまで、幅広い音作りが可能。

DOD Mini Expression
ギター用エフェクターのボリュームペダルとして機能します。コンパクトなサイズながら、滑らかな音量変化を実現し、ギターの表現力を広げます。エクスプレッションペダルとしても使用可能で、ワウやビブラートなどのエフェクトをリアルタイムにコントロールできます。

Meatbox SubSynth
ギターやベースのサウンドに強烈なサブベースを加えるディストーション/オクターブエフェクター。低音域を強調し、歪みを付加することで、重厚でパワフルなサウンドメイクを可能にします。

Overdrive Preamp 250
シンプルながらもパワフルなサウンドを生み出すオーバードライブ/プリアンプペダル。ゲインを上げればクランチサウンド、下げればクリアなブーストとして使用でき、ギターの音色を豊かに彩ります。

Gonkulator
特徴的な「グリッチノイズ」と「ピッチモジュレーション」を組み合わせた、非常にユニークなリングモジュレーター系エフェクター。予測不能でカオスなサウンドを作り出し、異次元のサウンドスケープを演出します。

Mini Volume Pedal
ギターの音量を直感的にコントロールできるコンパクトなボリュームペダル。ペダルを踏み込むことで音量を絞り、離すことで音量を上げることができ、滑らかなボリューム奏法やミュート奏法が可能。

Phasor 201
暖かく厚みのあるヴィンテージ・フェイザー・サウンドが特徴のエフェクター。ギターのサウンドにうねるような広がりと奥行きを与え、サイケデリックな響きや浮遊感のあるサウンドメイクが楽しめます。シンプルで使いやすい操作性も魅力。


Death Metal (FX86B)
極端に歪んだ、アグレッシブなディストーションサウンドを提供するギターエフェクター。特に、デスメタルなどのヘヴィなジャンルで求められる、タイトで凶悪なリフサウンドを作るのに適しています。ゲイン、トーン、ボリュームのシンプルなコントロールで、強烈な歪みを簡単に得られます。

DOD Boneshaker
ディストーションペダル。パワフルでヘヴィなサウンドを特徴とし、特にダウンチューニングやモダンなメタルサウンドに最適化されています。3バンドEQで音作りも自在にでき、幅広い歪みのニュアンスを表現可能。

Stereo Chorus Fx65
暖かく広がりのあるステレオ・コーラスサウンドを特徴とするビンテージ・エフェクター。シンプルながらも艶やかな音作りが可能で、ギターサウンドに奥行きと倍音を与えます。

Milk Box FX84
ヴィンテージ・コンプレッサーのサウンドを再現した、滑らかなサスティンと豊かなトーンが特徴のコンプレッサー・ペダル。ギターやベースの音量レベルを均一にし、ピッキングニュアンスを豊かに表現します。

Looking Glass
倍音豊かなクリーンブーストから、オーバードライブ、そして自然なディストーションまで、幅広いサウンドメイクを可能にするオーバードライブペダル。透明感のあるピッキングニュアンスを再現し、アンプのキャラクターを引き出すことに特化しています。

Gunslinger
ヴィンテージのハイゲインアンプサウンドを再現するオーバードライブ/ディストーションペダル。ゲイン幅が広く、バイト感のあるザラついた歪みが特徴で、ブルースからハードロックまで幅広く使えます。3バンドEQでサウンドメイクも容易。

Compressor 280 (2014)
ナチュラルで滑らかなコンプレッションを提供するアナログ・コンプレッサー。ギターの音量レベルを均一にし、サスティンを豊かにすることで、クリアでパンチの効いたサウンドメイクに貢献します。シンプルで使いやすい操作性も魅力。

FX-17 Wah/Volume/CV Controller
ワウ、ボリューム、そしてCV(コントロールボルテージ)出力の3つの機能を1台に搭載したコンパクトエフェクター。ペダル操作でサウンドに表情をつけたり、他のエフェクターやシンセサイザーをコントロールしたりと、多彩な使い方が可能。

Bifet Boost 410
ヴィンテージ感のあるサウンドが特徴のクリーンブースター。ゲルマニウムトランジスタを使用しており、ピッキングニュアンスを忠実に再現し、アンプのサウンドを自然にプッシュします。




FX64 Ice Box Stereo Chorus
クリアで広がりのあるステレオ・コーラスサウンドを特徴とするエフェクター。暖かく、空間的な広がりを生み出し、クリーントーンはもちろん、歪ませたサウンドにも深みを与えます。

Envelope Filter FX25B
ギターやベースのピッキングニュアンスに反応して、ワウのようなサウンドを自動的に変化させるエフェクター。ファンキーなカッティングや、うねるようなリードトーンに最適。




FX96 Echo FX Analog Delay
温かみのあるアナログディレイサウンドが特徴のエフェクター。シンプルな操作で、ウォームで豊かなエコーから、深みのあるロングディレイまで、幅広いサウンドメイクが楽しめます。ビンテージライクなサウンドを求めるギタリストにおすすめ。

Bi-FET Preamp
オペアンプではなくJFET(接合型電界効果トランジスタ)を使用した、クリアでウォームなサウンドが特徴のブースター/プリアンプペダル。ピッキングニュアンスを忠実に再現し、アンプのキャラクターを活かした自然な音作りができます。

FX80B Compressor Sustainer
ギターの音量レベルを均一にし、サステイン(音の伸び)を豊かにするコンプレッサーペダル。ピッキングニュアンスを際立たせ、クリーントーンやクランチサウンドを滑らかに、より歌うようにします。

DFX-94 Digital Delay / Sampler
最長4秒のディレイとサンプリング機能を併せ持つ、ユニークなデジタルエフェクター。ループ録音も可能で、多彩なサウンドクリエイトが楽しめます。

FX42B Bass EQ
ベースギターのサウンドメイクに特化したイコライザーペダル。低音域、中音域、高音域の3バンドEQを搭載し、それぞれ±12dBのブースト/カットが可能。アンプやピックアップとの相性を調整し、望むサウンドへ微調整できます。

FX75-B Stereo Flanger
広がりと深みのあるステレオ・フランジング・サウンドを生み出す、ヴィンテージ感あふれるアナログ・フランジャー・ペダル。厚みのあるサウンドから、うねるような特徴的なサウンドまで、多彩な表現が可能。