Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

DOD Looking Glass

DOD

Looking Glass

Distortion

倍音豊かなクリーンブーストから、オーバードライブ、そして自然なディストーションまで、幅広いサウンドメイクを可能にするオーバードライブペダル。透明感のあるピッキングニュアンスを再現し、アンプのキャラクターを引き出すことに特化しています。


Looking Glass のレビュー

DOD / Looking Glass とは

DOD / Looking Glass は、伝説的なオーバードライブ「DOD Overdrive Preamp 250」を現代的な解釈で再構築した、透明感のあるサウンドが特徴のプリアンプ/オーバードライブ・ペダルです。クリーンブーストからウォームなオーバードライブまで、幅広いサウンドメイクに対応し、ギター本来のトーンを活かすことを追求した設計となっています。

DOD / Looking Glass の特徴

1. 透明感のあるクリーンブースト

Looking Glass の核となるのは、ギターのピュアなサウンドを損なうことなく音量を持ち上げるクリーンブースト機能です。ゲインを上げすぎても耳障りな歪みではなく、あくまでもナチュラルな倍音が付加されるため、バンドアンサンブルの中でも埋もれることなく、ギターの個性を際立たせることができます。

2. ウォームで倍音豊かなオーバードライブ

クリーンブーストからゲインを上げていくと、スムーズで温かみのあるオーバードライブサウンドへと移行します。この歪みは、真空管アンプをプッシュしたような自然なコンプレッション感と、豊かな倍音構成が特徴です。アンプライクなフィーリングは、タッチニュアンスへの追従性もとても高く、プレイヤーのピッキングニュアンスを忠実に反映します。

3. EQ コントロールによる柔軟な音作り

Looking Glass は、Bass、Treble、Presence という3つのEQコントロールを備えています。これにより、アンプやギターの特性に合わせて、サウンドのキャラクターを細かく調整できます。特に Presence コントロールは、サウンドにキラリとした輝きや抜け感を加えるのに効果的で、サウンドの最終的な煮詰め作業において、とても重宝します。

4. 低ノイズ設計

プロフェッショナルな現場での使用を考慮し、ノイズレベルはとても低く抑えられています。クリーンブースト時でも、またゲインを上げたオーバードライブサウンドでも、余計なノイズに悩まされることは少ないでしょう。これは、ギタリストが安心してサウンドメイクに集中できる重要なポイントです。

5. コンパクトで堅牢な筐体

DODらしい堅牢かつコンパクトな筐体も魅力の一つです。ペダルボードへの組み込みもしやすく、ライブでの激しい使用にも耐えうる信頼性の高い作りとなっています。電源供給もDC9Vセンターマイナスと、一般的なエフェクターと同様なので、既存の電源環境でもかんたんに使用できます。

まとめ

DOD / Looking Glass は、ギター本来のサウンドを最大限に活かしつつ、クリーンブーストからオーバードライブまで、多彩なサウンドメイクを可能にするプリアンプ/オーバードライブ・ペダルです。その透明感、倍音の豊かさ、そして柔軟なEQコントロールは、プロフェッショナルなギタリストが求めるサウンドクオリティを満たしてくれるでしょう。ギターのキャラクターを際立たせたい、サウンドに深みと艶を与えたいと考えているギタリストにとって、とてもおすすめできるエフェクターです。


価格をチェック

関連製品