Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

DOD Mini Volume Pedal

DOD

Mini Volume Pedal

Volume

ギターの音量を直感的にコントロールできるコンパクトなボリュームペダル。ペダルを踏み込むことで音量を絞り、離すことで音量を上げることができ、滑らかなボリューム奏法やミュート奏法が可能。


Mini Volume Pedal のレビュー

DOD / Mini Volume Pedal とは

DOD / Mini Volume Pedal は、コンパクトな筐体に伝統的なボリュームペダルの機能を凝縮したエフェクターです。ペダルボードへの組み込みやすさと、直感的な操作性で、ギタリストのサウンドメイクの幅を広げるアイテムとなります。

DOD / Mini Volume Pedal の特徴

1. コンパクトなサイズ感

まず特筆すべきはそのサイズです。近年、ペダルボードの省スペース化が強く求められる中で、このミニボリュームペダルは、場所を取らずに既存のセットアップへスムーズに組み込めます。限られたスペースを有効活用できるのは、プロフェッショナルの現場ではとても大きなメリットと言えるでしょう。

2. 堅牢な作り

ミニマルなデザインながら、その筐体は金属製で、ステージでの使用にも耐えうる堅牢さを備えています。多少の衝撃にも耐えられる設計は、ツアーなど過酷な環境下での使用を想定するプロにとって、信頼性を感じさせるポイントです。

3. 滑らかなボリュームコントロール

ペダルの可動域は、スムーズなボリュームカーブを描くように調整されています。これにより、滑らかなボリューム奏法はもちろん、クリーントーンでの繊細なタッチニュアンスの表現まで、幅広いダイナミクスをコントロールできます。意図した通りの音量変化を、かんたんに実現できるでしょう。

4. アクティブ/パッシブ両対応

このペダルは、アクティブサーキットのギター、ベースだけでなく、パッシブサーキットの楽器にも対応しています。幅広い楽器でその機能を発揮できるため、様々なシチュエーションでの使用が期待できます。

5. チューナーアウト端子

ボリュームペダルの定番機能とも言えるチューナーアウト端子も搭載されています。これがあることで、演奏中に音をミュートした状態で、エフェクターボードに接続したチューナーで音律を合わせることができます。ステージ上での確実なチューニングをサポートしてくれる、地味ながらも非常に便利な機能です。

まとめ

DOD / Mini Volume Pedal は、そのコンパクトなサイズ、堅牢な作り、そして滑らかなボリュームコントロールといった特徴から、多くのギタリストにとって非常に実用的なボリュームペダルと言えます。チューナーアウト端子も備え、ミニマルながらも必要な機能をしっかり搭載しています。ペダルボードのスペースを有効活用したい、しかしボリュームペダルによる繊細な表現力は譲れない、という方には特におすすめできるエフェクターです。


価格をチェック

関連製品