Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

DOD - Distortion エフェクター (14件)

1 - 14件を表示中

DOD DOD Carcosa
DOD

DOD Carcosa

ファズペダル。ゲインを上げるとハイゲインなディストーションサウンドになり、ゲインを下げるとクリーンなブーストサウンドにもなります。ヴィンテージライクなサウンドからモダンなサウンドまで、幅広い音作りが可能。

DOD Overdrive Preamp 250
DOD

Overdrive Preamp 250

シンプルながらもパワフルなサウンドを生み出すオーバードライブ/プリアンプペダル。ゲインを上げればクランチサウンド、下げればクリアなブーストとして使用でき、ギターの音色を豊かに彩ります。

DOD Death Metal (FX86B)
DOD

Death Metal (FX86B)

極端に歪んだ、アグレッシブなディストーションサウンドを提供するギターエフェクター。特に、デスメタルなどのヘヴィなジャンルで求められる、タイトで凶悪なリフサウンドを作るのに適しています。ゲイン、トーン、ボリュームのシンプルなコントロールで、強烈な歪みを簡単に得られます。

DOD DOD Boneshaker
DOD

DOD Boneshaker

ディストーションペダル。パワフルでヘヴィなサウンドを特徴とし、特にダウンチューニングやモダンなメタルサウンドに最適化されています。3バンドEQで音作りも自在にでき、幅広い歪みのニュアンスを表現可能。

DOD Looking Glass
DOD

Looking Glass

倍音豊かなクリーンブーストから、オーバードライブ、そして自然なディストーションまで、幅広いサウンドメイクを可能にするオーバードライブペダル。透明感のあるピッキングニュアンスを再現し、アンプのキャラクターを引き出すことに特化しています。

DOD Gunslinger
DOD

Gunslinger

ヴィンテージのハイゲインアンプサウンドを再現するオーバードライブ/ディストーションペダル。ゲイン幅が広く、バイト感のあるザラついた歪みが特徴で、ブルースからハードロックまで幅広く使えます。3バンドEQでサウンドメイクも容易。

DOD FX50B
DOD

FX50B

1980年代後半に発売された、ブースト機能付きのオーバードライブペダル。クリーンブーストから軽いクランチサウンドまで幅広く対応し、ギターの音色を自然にプッシュするのに適しています。シンプルで使いやすい設計が特徴。

DOD Fx-55B Supra Distortion
DOD

Fx-55B Supra Distortion

パワフルなハイゲインサウンドが特徴のオーバードライブ/ディストーションペダル。太く歪んだサウンドは、ロックやメタルギタリストに愛用されています。

DOD FX69B
DOD

FX69B

ヴィンテージ感あふれるサウンドが特徴のディストーションペダル。パワフルでありながらもウォームな歪みで、ブルースやクラシックロック、ハードロックなど幅広いジャンルに適しています。シンプルで直感的な操作性も魅力。

DOD FX56 American Metal
DOD

FX56 American Metal

ラウドでアグレッシブなメタルサウンドに特化したディストーションペダル。ゲインが高く、ミッドレンジが強調された、タイトでアタック感のあるサウンドが特徴で、ハイゲインリフやリードプレイに適しています。

DOD FX58 Metal Maniac
DOD

FX58 Metal Maniac

80年代後半に登場したディストーションペダル。メタルサウンドに特化しており、アグレッシブでザラついた歪みが特徴。ゲインとトーンのコントロールで幅広いメタルリフに対応できます。

DOD Thrash Master
DOD

Thrash Master

80年代後半から90年代初頭にかけて登場した、メタルサウンドに特化したディストーションペダル。特にスラッシュメタルやハードコアといったラウドなサウンドメイクに適しており、タイトでアグレッシブな歪みが特徴。

DOD FX86 Death Metal
DOD

FX86 Death Metal

極端に歪んだ、モダンなメタルサウンドに特化したディストーションペダル。低域から高域まで強調された、アグレッシブでラウドなサウンドが特徴で、リフやリードプレイに重厚感を与えます。

DOD Punkifier Fx76
DOD

Punkifier Fx76

パンクサウンドを追求したディストーションペダル。低音域を強調し、荒々しくザラついた歪みが特徴で、特にベースプレイでの存在感を発揮します。DIY精神あふれるデザインも魅力。