Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Dreadbox Omikron

Dreadbox

Omikron

BassDistortion

ドイツのブランド、Dreadbox による、ユニークなゲルマニウム・トランジスタを使用した、ウォームで歪みやすいオーバードライブ/ディストーションペダル。ピッキングニュアンスに敏感で、表現力豊かなサウンドが特徴。


Omikron のレビュー

Dreadbox / Omikron とは

Dreadbox / Omikron は、アナログ・シンセサイザーで知られるDreadboxが手がける、ユニークなアナログ・ディレイ&ローファイ・ペダルです。単なるディレイにとどまらず、多彩なモジュレーション機能と、意図的に音質を劣化させるローファイ・サウンドを組み合わせることで、独特なサウンドデザインを追求できる点が特徴です。

Dreadbox / Omikron の特徴

1. アナログ・ディレイ回路

Omikronの核となるのは、暖かく、そしてどこか不安定さを感じさせるアナログ・ディレイ回路です。テープエコーやエコープレックスのような、ヴィンテージ感のあるサウンドキャラクターを持っています。フィードバックを上げていくと、独特の飽和感と倍音が付加され、有機的な響きが生まれます。

2. クリエイティブなモジュレーション

モジュレーション・セクションは、Omikronの個性を際立たせる要素です。LFOによるピッチ・モジュレーションだけでなく、ノイズ・ジェネレーターも搭載されており、このノイズをディレイ音に混ぜ込むことで、レコードのスクラッチノイズのような、あるいは古いラジオから聞こえてくるような、独特のテクスチャを加えることができます。

3. ローファイ・コントロール

「Crush」と名付けられたコントロールは、ビット・クラッシャーのような効果をもたらします。これを下げることで、意図的に音質を劣化させ、デジタルでは表現しにくい、ダーティでサチュレートされたサウンドを作り出せます。これにより、サウンドに粗さやキャラクターを付加し、埋もれない存在感を与えることができます。

4. フィルター&ミキサー

フィルター・セクションでは、ディレイ音のトーンを調整できます。ローパス・フィルターとして機能し、ディレイ音をよりダークにしたり、耳障りな高域をカットしたりすることが可能です。また、ドライ/ウェットのバランスを調整するミキサーも搭載されており、原音とのミックス具合を細かくコントロールできます。

5. 外部エフェクト・ループ

Omikronは、エフェクト・ループ端子を備えています。これにより、ディレイ回路の前段に別のエフェクターを接続し、さらにサウンドメイクの幅を広げることができます。例えば、歪みペダルをループに繋いで、ディレイ音と絡ませることで、より複雑で個性的なサウンドを作り出すことが期待できます。

まとめ

Dreadbox / Omikron は、単なるディレイペダルとしてだけでなく、サウンドに独特のテクスチャとキャラクターを付加するための強力なツールと言えます。アナログ・ディレイの暖かさと、ローファイ・エフェクト、そしてモジュレーション機能の組み合わせは、既存のサウンドに新鮮な息吹を吹き込むことを可能にします。個性的なサウンドを追求するプロダクションやライブパフォーマンスにおいて、そのユニークな機能はとても頼りになるでしょう。このペダルは、サウンドパレットを豊かにする、まさにおすすめの一品です。


価格をチェック

関連製品