Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

EarthQuaker Devices Avalanche Run

EarthQuaker Devices

Avalanche Run

DelayReverbDual/Stereo

ディレイとリバーブが一体となった多機能エフェクター。豊かで有機的なサウンドメイクが可能で、モジュレーション、テクスチャー、ロングディレイ、シュールなリバーブなど、幅広い表現力を持ちます。


Avalanche Run のレビュー

EarthQuaker Devices / Avalanche Run とは

EarthQuaker Devices / Avalanche Run は、デジタルディレイとリバーブを統合した、多機能なステレオエフェクターです。サウンドデザインの可能性を広げる、ユニークな機能とサウンドメイクの幅広さが特徴で、サウンドクリエイターから高い評価を得ています。

EarthQuaker Devices / Avalanche Run の特徴

1. 2つの独立したエフェクト・エンジン

Avalanche Runは、デジタルディレイとステレオ・リバーブをそれぞれ独立したエンジンで搭載しています。これにより、ディレイとリバーブを別々に、または組み合わせて使用することができ、複雑なサウンドテクスチャーを創り出すことが可能です。それぞれのパラメーターを緻密に調整できるため、求めるサウンドへのアプローチがとても柔軟になります。

2. 可変レートのモジュレーション・ディレイ

ディレイ・セクションには、モジュレーション・レートを可変できる機能が備わっています。これにより、コーラスやビブラートのような揺らぎをディレイ音に付加することができ、サウンドに独特の浮遊感や奥行きを与えることができます。エンコーダーノブで直感的にコントロールできるため、ライブパフォーマンス中でもサウンドの変化を楽しめます。

3. 3つのリバーブ・モード

リバーブ・セクションには、"Hall"、"Plate"、"Reverse" の3つのモードが搭載されています。それぞれ異なるキャラクターのリバーブを提供し、空間系のサウンドメイクに幅を持たせてくれます。"Reverse"モードは、逆再生されたような独特なサウンドを生み出し、先進的なサウンドデザインに貢献します。

4. クリーン・ブースト搭載のボルテージ・コントロール

Avalanche Runは、クリーントーンをブーストする機能も備えています。さらに、ディレイやリバーブのテイルにエンベロープ・フィルターのような効果を与えるボルテージ・コントロール機能も搭載されており、サウンドにダイナミクスと表現力を加えることができます。この機能は、ユニークなサウンドエフェクトを生み出す上でとても強力な武器となります。

5. オールアナログ・ドライ・パス

エフェクト信号はデジタル処理されますが、ドライ信号は完全にアナログで処理されます。これにより、ギター本来のサウンドキャラクターを損なうことなく、ピュアなサウンドを維持しながらエフェクトをかけることができます。これは、サウンドの鮮度を重視するプロフェッショナルにとって、とても重要なポイントです。

まとめ

EarthQuaker Devices / Avalanche Run は、その多機能性とユニークなサウンドメイク能力により、ギターサウンドの表現の幅を大きく広げてくれるエフェクターです。デジタルディレイとステレオ・リバーブを高度に組み合わせ、さらにモジュレーションやボルテージ・コントロールといった機能が、クリエイティブなサウンドデザインをサポートします。音楽制作の現場で、他とは一線を画すサウンドを求めるプレイヤーにとって、とても魅力的な製品です。このエフェクターは、サウンドに新たな次元をもたらすことができるでしょう。おすすめです。


価格をチェック

関連製品