Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

EarthQuaker Devices Avalanche Run V1 Black

EarthQuaker Devices

Avalanche Run V1 Black

DelayDual/StereoReverb

リバーブとディレイを同時にコントロールできる、多機能なステレオエフェクター。 modulational reverbやtape echoなど、多彩なサウンドメイクが可能で、expressionペダルにも対応しています。


Avalanche Run V1 Black のレビュー

EarthQuaker Devices / Avalanche Run V1 Black とは

EarthQuaker Devices / Avalanche Run V1 Black は、デジタルディレイとリバーブを一台に集約した、表現力豊かなステレオエフェクターです。多機能ながらも直感的な操作性を持ち、サウンドデザイナーやギタリスト、キーボーディストなど、幅広い音楽制作のプロフェッショナルに支持されています。その洗練されたブラックカラーの筐体は、ステージやスタジオでの存在感を際立たせます。

EarthQuaker Devices / Avalanche Run V1 Black の特徴

1. 高品位なデジタルディレイ

Avalanche Run V1 Black のディレイセクションは、クリアでウォームなサウンドが特徴です。最大6.4秒というロングディレイタイムに加え、テープエコーを思わせるようなモジュレーションや、テープの劣化を再現するような「Degrade」ノブによるサウンドの変化も楽しめます。バックビートに合わせた正確なディレイから、空間を埋め尽くすようなテクスチャーまで、幅広い用途に対応します。

2. 豊潤なリバーブ

リバーブセクションは、アンビエントなサウンドスケープから、タイトでアタック感のあるサウンドまで、多彩な空間表現を可能にします。ルーム、ホール、プレートといった定番のアルゴリズムに加え、「Reverse」モードでは逆再生されたような独特なリバーブサウンドを生み出せます。ディレイとリバーブの組み合わせ次第で、無限のサウンドデザインの可能性が広がります。

3. 直感的なコントロール

各セクションのパラメーターは、ボリューム、トーン、タイム、フィードバック、ミックスといった基本的なノブで、とても分かりやすくコントロールできます。さらに、ディレイとリバーブのエンゲージメントを個別にON/OFFできるフットスイッチや、ディレイのテンポをタップできる機能も搭載。複雑な機能ながら、実際に触れてみることで、その操作性の良さが理解できます。

4. ステレオ対応とエクスプレッション・コントロール

Avalanche Run V1 Black はステレオ入出力に対応しており、ステレオサウンドシステムでの使用はもちろん、ステレオエフェクトとして空間的な広がりをより豊かに表現できます。また、エクスプレッション・ペダルを接続することで、タイムやミックスといったパラメーターをリアルタイムにコントロールできるため、ライブパフォーマンスでの表現の幅が格段に広がります。

5. MIDIコントロールとプリセット機能

MIDI入力に対応しているため、外部MIDIコントローラーからのコントロールも可能です。これにより、DAW上でのオートメーションや、ライブでのシークエンス再生など、より高度なサウンドメイキングやセットアップがかんたんに実現できます。また、お気に入りのサウンド設定をプリセットとして保存・呼び出しできる機能は、セッションやライブでのセッティング時間の短縮に大きく貢献します。

まとめ

EarthQuaker Devices / Avalanche Run V1 Black は、その洗練されたサウンドと多機能性、そして直感的な操作性から、音楽制作に携わるプロフェッショナルにとって、非常に価値のあるエフェクターと言えます。ディレイとリバーブの組み合わせで生まれる多彩なサウンドは、楽曲に深みと奥行きを与えるでしょう。サウンドメイキングにこだわりを持つ方には、ぜひ一度試していただきたいおすすめのエフェクターです。


価格をチェック

関連製品