Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

EarthQuaker Devices Disaster Transport Legacy Reissue (by Parra Edition)

EarthQuaker Devices

Disaster Transport Legacy Reissue (by Parra Edition)

ChorusDelay

デジタルディレイにローファイで歌うようなモジュレーションを加えた、ヴィンテージ感あふれるディレイペダル。オランダのアーティスト、Parraとのコラボレーションモデルで、ユニークなルックスも特徴。


Disaster Transport Legacy Reissue (by Parra Edition) のレビュー

EarthQuaker Devices / Disaster Transport Legacy Reissue (by Parra Edition) とは

EarthQuaker Devices / Disaster Transport Legacy Reissue (by Parra Edition) は、伝説的なアナログディレイペダル「Disaster Transport」を現代的な仕様で復刻したモデルです。オリジナルの持つ温かみのあるサウンドキャラクターはそのままに、より扱いやすく、そしてアーティスト「Parra」による特別なアートワークが施された、コレクターズアイテムとしても魅力的な一台となっています。

EarthQuaker Devices / Disaster Transport Legacy Reissue (by Parra Edition) の特徴

1. アナログディレイの温かみと深み

このペダルの心臓部とも言えるのが、そのアナログディレイ回路です。フィードバックを上げると発生する独特のサウンドキャラクターは、デジタルディレイでは再現できない温かみと深みを持っています。演奏に奥行きを与え、アンビエントなテクスチャーから、うねるようなエコーまで、幅広い表現を可能にします。

2. タイム、フィードバック、ブレンドの直感的なコントロール

サウンドメイクの基本となるタイム、フィードバック、ブレンドといった主要なパラメーターは、それぞれのノブで直感的に操作できます。複雑な設定に時間をかけることなく、ギターサウンドに合わせたエフェクトをかんたんに構築できます。ライブパフォーマンス中の微調整にも適しています。

3. モジュレーション機能による表現力の向上

「RATE」と「DEPTH」のノブを搭載しており、ディレイサウンドに揺らぎを加えるモジュレーション機能を備えています。これにより、コーラスやフランジャーのような効果も付加でき、サウンドの表情を豊かにすることが可能です。微妙な揺らぎから、個性的なエフェクトまで、多様なサウンドデザインが楽しめます。

4. エクスプレッションペダル対応によるリアルタイムな操作性

エクスプレッションペダルを接続することで、ディレイタイムやフィードバックといったパラメーターをリアルタイムにコントロールできます。これにより、演奏中にエフェクトをダイナミックに変化させることができ、より表現力豊かなギタープレイを実現します。

5. Parraによるスペシャルアートワーク

この「by Parra Edition」の最大の特徴の一つが、オランダのグラフィックアーティスト、Parra(ピーター・ヤン・ファン・デル・ハルスト)氏による、カラフルでユーモラスなオリジナルアートワークです。エフェクターとしての機能性はもちろんのこと、視覚的な魅力も兼ね備えており、所有欲を満たす特別な一台となっています。

まとめ

EarthQuaker Devices / Disaster Transport Legacy Reissue (by Parra Edition) は、オリジナルの持つアナログディレイの魅力を現代に蘇らせつつ、演奏性や表現力を高めたペダルです。サウンドクリエイターやギタリストにとって、その温かみのあるサウンドとユニークなモジュレーション機能は、楽曲制作におけるインスピレーションを掻き立てるでしょう。Parra氏によるスペシャルアートワークも相まって、唯一無二の存在感を放つこのペダルは、サウンドにこだわりを持つ方へ特におすすめできるエフェクターです。


価格をチェック

関連製品