Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

EarthQuaker Devices Disaster Transport SR

EarthQuaker Devices

Disaster Transport SR

DelayReverb

ノイズやグリッチ、そして独特なサウンドテクスチャを作り出す、デジタルディレイとロゥファイ・ビットクラッシャーを組み合わせたエフェクター。フィードバックやモジュレーション、ローパスフィルターなどを駆使して、混沌としたアナログライクなサウンドを探求できます。


Disaster Transport SR のレビュー

EarthQuaker Devices / Disaster Transport SR とは

EarthQuaker Devices / Disaster Transport SR は、ユニークなエコーとディレイ・エフェクトを生成するデジタルディレイペダルです。伝統的なディレイサウンドに加え、モジュレーションやフィードバックのコントロールにより、予測不能なテクスチャーやノイズを生み出すことができます。

EarthQuaker Devices / Disaster Transport SR の特徴

1. 豊かで表情豊かなディレイサウンド

Disaster Transport SR は、クラシックなデジタルディレイのクリアなサウンドはもちろん、モジュレーションやフィードバックを深めることで、豊かで表情豊かなエコーを作り出せます。タイム、ブレンド、フィードバックといった基本的なコントロールに加え、レート、デプス、シェイプといったモジュレーション関連のノブにより、サウンドに細やかなニュアンスを加えることが可能です。

2. 予測不能なサウンドメイキング

このペダル最大の特徴は、その「制御不能」とも言えるユニークなサウンドメイキングにあります。フィードバックノブを最大にしたり、モジュレーションを深くかけることで、信じられないようなサウンドスケープやノイズ、グリッチを生み出すことができます。まさに「Disaster」の名にふさわしい、意表を突くサウンド体験を提供します。

3. 複数のディレイモード

Disaster Transport SR には、異なるキャラクターを持つ複数のディレイモードが搭載されています。これにより、シンプルなロングディレイから、楽曲の雰囲気を大きく変えるような実験的なエコーまで、幅広いサウンドに対応できます。モードを切り替えることで、サウンドの方向性を大きく変えられるのは、制作の幅を広げる上でとても便利です。

4. 直感的で分かりやすいインターフェース

数多くのコントロールを持つ一方で、その操作性はとても直感的です。各ノブの役割が明確に配置されているため、初めて使用する方でも、比較的かんたんにペダルの特性を掴むことができます。複雑な設定を必要とせず、すぐにサウンドメイキングに没頭できるのは、プロフェッショナルな制作現場でも重宝されるでしょう。

5. 堅牢なボディと高品質なパーツ

EarthQuaker Devices製品らしく、Disaster Transport SR もまた、非常に堅牢な筐体に収められています。ライブでの使用にも耐えうる設計であり、内部には高品質なパーツが厳選されています。これは、長期間にわたり安定したパフォーマンスを約束してくれる要因となります。

まとめ

EarthQuaker Devices / Disaster Transport SR は、単なるディレイペダルという枠を超え、サウンドクリエイターにとって刺激的なツールとなるでしょう。そのユニークなエコーと、意表を突くサウンドメイキング能力は、楽曲に唯一無二の個性を与えることができます。探求心のあるミュージシャンやプロデューサーにとって、間違いなくおすすめできるエフェクターです。


価格をチェック

関連製品