Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

EarthQuaker Devices The Warden

EarthQuaker Devices

The Warden

Dynamics

ギター本来のニュアンスを最大限に活かす、伝説的なコンプレッサー「ROSS COMP」を忠実に再現したアナログコンプレッサー。ピッキングの粒立ちを揃え、サスティンを豊かにします。


The Warden のレビュー

EarthQuaker Devices / The Warden とは

EarthQuaker Devices / The Warden は、スタジオクオリティのコンプレッサーサウンドをペダルボードに収めた、多機能かつ高品位なエフェクターです。ダイナミクスを緻密にコントロールし、ギターサウンドに豊かなサステインと滑らかなアタックをもたらすことができます。その洗練された設計は、ギタリストが求める表現力を最大限に引き出すことを目的としています。

EarthQuaker Devices / The Warden の特徴

1. Variable Ratio Control

The Warden の最大の特徴の一つは、コンプレッションの強度を決定するRatio(レシオ)を連続的に可変できる点です。これにより、わずかなダイナミクス調整から、サウンドを劇的に変化させるほどの強いコンプレッションまで、幅広い設定が可能になります。この自由度の高さは、クリーンサウンドの粒立ちを揃えることから、リードトーンのサステインを伸ばすことまで、多様な用途に対応できます。

2. Fixed or Variable Attack

Attack(アタック)の設定も、Fixed(固定)とVariable(可変)の二段階で切り替えられます。Fixedモードでは、コンプレッサーが動作を開始するまでの時間があらかじめ設定されており、瞬時にサウンドを均一化したい場合に効果的です。Variableモードでは、アタックタイムを自由に調整でき、ピッキングニュアンスに合わせた繊細なダイナミクスコントロールが実現できます。

3. Compression Sidechain Tone

Sidechain Tone(サイドチェイントーン)コントロールは、コンプレッサーが信号を検知する際の周波数特性を調整する機能です。これにより、低域のコンプレッションのかかり具合をコントロールし、サウンドの低域が不自然に潰れるのを防ぐことができます。ギター本来のローエンドを損なわずに、スムーズなコンプレッションを実現するために、とても役立つ機能です。

4. Parallel Blend

Parallel Blend(パラレルブレンド)ノブは、原音とエフェクト音を混ぜ合わせる割合を調整できます。これにより、コンプレッションによる音圧感やサステインを加えつつも、ギター本来のダイレクトなサウンドキャラクターを失うことなく、自然な響きを得ることが可能です。リバーブやディレイといった空間系エフェクトとの併用時にも、サウンドの芯を保ったままコンプレッション効果を得たい場合に重宝します。

5. Buffered Bypass / True Bypass

The Warden は、Bypass(バイパス)モードをBuffered(バッファード)とTrue(トゥルー)で切り替えることができます。Bufferedモードは、ペダルボード内の他のエフェクターへの信号劣化を防ぎ、クリアなサウンドを維持するのに適しています。True Bypassモードは、エフェクトがかかっていない時は完全に信号経路から切り離され、ピュアなギターサウンドをそのまま出力できます。

まとめ

EarthQuaker Devices / The Warden は、その多彩なコントロールとスタジオグレードのサウンドクオリティで、ギタリストのサウンドメイキングの幅を大きく広げるエフェクターです。ダイナミクスを自在に操りたい、ギターサウンドにさらなる彩りを加えたいという方には、ぜひとも試していただきたいおすすめのエフェクターです。


価格をチェック

関連製品