Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

EBS Billy Sheehan Signature Drive Deluxe

EBS

Billy Sheehan Signature Drive Deluxe

BassDistortion

伝説的なベーシスト、ビリー・シーン氏のシグネチャーペダル。ディストーションとコンプレッサーを搭載し、彼のパワフルでパンチのあるサウンドを再現。クリーンとドライブのブレンドも可能で、幅広い音作りができます。


Billy Sheehan Signature Drive Deluxe のレビュー

EBS / Billy Sheehan Signature Drive Deluxe とは

EBS / Billy Sheehan Signature Drive Deluxe は、伝説的なベーシスト、ビリー・シーン氏のシグネチャーモデルとして開発された、多機能なベース用オーバードライブペダルです。オーバードライブサウンドだけでなく、クリーンブーストやコンプレッサー機能も搭載しており、幅広いサウンドメイクに対応できる点が魅力です。

EBS / Billy Sheehan Signature Drive Deluxe の特徴

1. Billy Sheehan Signature Drive

このペダルの中核となるのは、ビリー・シーン氏が求めるドライブサウンドです。ウォームでパンチのあるオーバードライブは、アンプライクな歪みでありながら、ローエンドのコシを失わない設計になっています。ピッキングニュアンスに繊細に反応するため、表現力豊かな演奏をサポートします。

2. Built-in Compressor

独立したコンプレッサー回路が搭載されており、スムーズで音楽的なコンプレッションが得られます。これにより、音量のばらつきを抑え、タイトでまとまりのあるサウンドを実現できます。ソロパートでのサステインの向上や、コード弾きでの粒立ちの揃ったサウンドメイクに貢献します。

3. Clean Boost Function

オーバードライブとは別に、クリーンブースト機能も備わっています。これにより、音量を持ち上げたい場面で、音色を変えずにサウンドをプッシュできます。ソロの際や、楽曲の展開に合わせて音圧を上げたい時に、とても役立つ機能です。

4. Dual Band EQ

2バンドEQ(BASS / TREBLE)は、サウンドのキャラクターを大きく変化させることができます。ローエンドの厚みや、トレブルの抜け感を調整することで、様々なジャンルやセッティングに対応するサウンドメイクが可能です。

5. Dual Outputs

ステレオ出力に対応しており、それぞれの出力を個別にアンプに送ったり、DIボックスとアンプに分けたりといった高度なルーティングができます。これにより、ライブやレコーディングにおいて、より自由なサウンドメイクとシステム構築を可能にします。

まとめ

EBS / Billy Sheehan Signature Drive Deluxe は、単なるオーバードライブペダルにとどまらず、コンプレッサーやクリーンブースト、そして多彩なEQ機能を統合した、非常に完成度の高いベースエフェクターです。ビリー・シーン氏のサウンドを基盤としながらも、現代のベーシストが求める多様なサウンドメイクに対応できるポテンシャルを持っています。レコーディングやライブで、常に最高のサウンドを追求するベーシストにとって、まさにうってつけのエフェクターと言えるでしょう。このペダルは、ベースサウンドを次のレベルへと引き上げてくれるはずです。


価格をチェック

関連製品