Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

EBS MicroBass 2

EBS

MicroBass 2

BassSwitchUtility

ベース用プリアンプ/DIボックスで、クリーンブースト、コンプレッサー、EQ、オーバードライブを搭載。2チャンネル仕様で、アクティブ/パッシブ楽器の切り替えや、外部エフェクトループも備え、多彩なサウンドメイクが可能。


MicroBass 2 のレビュー

EBS / MicroBass 2 とは

EBS / MicroBass 2 は、スウェーデンのブランドEBSが製造する、ベース用のプリアンプ/DIボックスです。2チャンネル仕様となっており、それぞれ独立したEQやボリュームコントロールを備えています。これにより、複数のベースを使い分ける際や、異なるサウンドキャラクターを一本のベースで作り出したい場合に、とても高い柔軟性を提供します。

EBS / MicroBass 2 の特徴

1. 2チャンネル仕様

MicroBass 2 の最大の特徴は、2つの独立したチャンネルを備えている点です。アクティブピックアップ搭載のベースとパッシブピックアップ搭載のベースでそれぞれ最適なセッティングをしたり、フィンガーピッキング用とピック弾き用でサウンドを分けたりするなど、多彩な使い方ができます。各チャンネルにはゲイン、ボリューム、3バンドEQが搭載されており、細かなサウンドメイクが可能です。

2. クリーン・ブースト機能

各チャンネルに搭載されたクリーン・ブースト機能は、ソロなどで音量を上げたい時にとても便利です。音質を損なうことなく、スムーズに音量を持ち上げることができます。また、ブースト量はツマミで調整できるため、楽曲や演奏スタイルに合わせて最適なレベルに設定できます。

3. DI機能とグラウンドリフトスイッチ

MicroBass 2 は、高品質なDIボックスとしても機能します。XLRアウトからは、ミキサーやオーディオインターフェイスに直接接続でき、レコーディングやライブでのPAシステムへの信号伝達がかんたんに行えます。グラウンドリフトスイッチも搭載されているため、ノイズが気になる環境でも安心して使用できます。

4. コンパクトで頑丈な設計

EBS製品らしく、MicroBass 2 もコンパクトながらとても頑丈な金属筐体でできています。ペダルボードへの組み込みもしやすく、ライブでの酷使にも耐えうる堅牢性を備えています。電源アダプターも付属しており、すぐに使用できる点も嬉しいポイントです。

5. 多機能なエフェクトループ

各チャンネルには、エフェクトループ(SEND/RETURN)が装備されています。これにより、お気に入りのエフェクターをMicroBass 2 の前後どちらに接続するかをコントロールしたり、複数台のエフェクターを接続する際にも、信号の流れを整理できます。

まとめ

EBS / MicroBass 2 は、その多機能性と優れたサウンドクオリティから、プロのベーシストにとってとても強力なツールとなるプリアンプ/DIボックスです。2チャンネル仕様による柔軟なサウンドメイク、クリーン・ブースト、高品質なDI機能、そして頑丈な設計は、レコーディングからライブまで、あらゆる場面で活躍してくれるでしょう。ベースサウンドにこだわりを持ち、より洗練された音作りを目指す方には、ぜひおすすめしたいエフェクターです。


価格をチェック

関連製品