Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

EBS TremoLo

EBS

TremoLo

Tremolo

暖かみのあるヴィンテージライクなトレモロサウンドを再現するエフェクター。シンプルながらも音量やスピードを細かく調整でき、ギターサウンドに心地よい揺らぎを与えます。


TremoLo のレビュー

EBS / TremoLo とは

EBS / TremoLo は、スウェーデンのエフェクターブランドEBSが製造する、ヴィンテージスタイルのトレモロエフェクターです。クラシックなサウンドを忠実に再現しつつ、現代の音楽制作にも対応できる柔軟性を備えています。

EBS / TremoLo の特徴

1. ナチュラルで暖かみのあるサウンド

EBS / TremoLoは、クラシックなトレモロサウンドを追求しています。ヴィンテージアンプに搭載されているような、独特の揺らぎと暖かみのあるサウンドキャラクターが特徴です。クリーンサウンドはもちろん、オーバードライブやディストーションサウンドに組み合わせた際も、サウンドの芯を損なうことなく、心地よい揺れを加えることができます。

2. シンプルで直感的な操作性

操作部はとてもシンプルにまとめられており、Speed(揺れの速さ)とDepth(揺れの深さ)の2つのノブで、あらゆるトレモロサウンドを作り出すことができます。直感的な操作で、求めるサウンドへ素早く到達できるため、ライブパフォーマンス中でもサウンドメイクのストレスを感じることはありません。

3.analog回路によるピュアな音質

本機は、フルアナログ回路で設計されています。これにより、デジタルエフェクトでは得られない、ウォームで奥行きのあるアナログ特有のサウンドを実現しています。ギター本来のピュアなサウンドキャラクターを活かしながら、効果的なトレモロサウンドを付加することが期待できます。

4.true bypass仕様

エフェクトOFF時には、信号が回路を通らないtrue bypass仕様となっています。これにより、エフェクトがかかっていない本来のギターサウンドへの影響を最小限に抑えています。エフェクターを多数使用するシステムでも、音痩せの心配なく使用できる点は、プロフェッショナルな現場でとても重要です。

5.コンパクトで堅牢な筐体

EBS製品らしく、コンパクトで堅牢な金属製筐体を採用しています。ペダルボードへの収まりが良く、また、ライブでの過酷な使用にも耐えうる高い耐久性を備えています。実用性と信頼性を兼ね備えたデザインは、現場での安心感につながります。

まとめ

EBS / TremoLo は、クラシックなトレモロサウンドを求めるギタリストにとって、とても魅力的な選択肢となるでしょう。そのナチュラルで暖かみのあるサウンド、シンプルな操作性、そしてピュアなアナログサウンドは、様々なジャンルの音楽制作において、サウンドに深みと個性を与えることができます。ライブでの使用はもちろん、レコーディングにおいても、ギターサウンドの表情を豊かにしてくれる、おすすめのエフェクターです。


価格をチェック