
Electro-Harmonix
Bassballs
2つのフィルターを搭載し、ワウのようなうねるようなサウンドから、ディストーションのような攻撃的なサウンドまで、多彩な音作りが可能なファズ・エンベロープフィルター。
Bassballs のレビュー
Electro-Harmonix / Bassballs とは
Electro-Harmonix / Bassballs は、ユニークなサウンドメイクで知られるアメリカのエフェクターブランド、Electro-Harmonixがリリースする、ワウ・エンベロープフィルターペダルです。特にベースサウンドに特化しており、指弾きやピッキングといった演奏ニュアンスに反応して、独特の「ムー」というようなサウンドを生み出します。
Electro-Harmonix / Bassballs の特徴
1. オート・ワウ機能
Bassballsの最大の特徴は、演奏のダイナミクスに追従してワウ効果を自動的に生成するオート・ワウ機能です。ピッキングの強弱やフィンガー・アタックのニュアンスをペダルが読み取り、それに連動してワウの周波数が変化します。これにより、演奏表現の幅を大きく広げることができます。
2. 2つのモード切替
このペダルには、2つの異なるサウンドキャラクターを持つモードが搭載されています。一つは「Normal」モードで、よりクリアでオープンなワウサウンドが得られます。もう一つは「Fat」モードで、低域が強調され、より太く、パンチのあるサウンドが特徴です。これにより、楽曲の雰囲気に合わせたサウンドメイキングがかんたんにできます。
3.respuesta(レスポンス)コントロール
ペダル前面にある「respuesta」ノブは、エンベロープフィルターの感度を調整します。このノブを回すことで、演奏のダイナミクスに対するワウ効果の反応具合を細かくコントロールできます。より敏感に反応させたい場合や、控えめな効果にしたい場合など、好みに合わせて調整できる点が便利です。
4. Distortion(ディストーション)ノブ
Bassballsには、サウンドに歪みを加えるための「Distortion」ノブも装備されています。このノブを上げることで、ワウサウンドにローゲインからミディアムゲインの歪みが加わり、よりアグレッシブで個性的なサウンドを作ることができます。単なるワウペダルにとどまらない、サウンドメイキングの可能性を秘めています。
5. コンパクトで堅牢な筐体
Electro-Harmonixのペダルに共通する点ですが、Bassballsもまた、ツアーでの使用にも耐えうる堅牢なメタル筐体を採用しています。サイズも比較的コンパクトにまとめられており、エフェクターボードへの組み込みも容易です。
まとめ
Electro-Harmonix / Bassballs は、ベースギターにユニークで表情豊かなサウンドをもたらすエンベロープフィルターペダルです。演奏ニュアンスに追従するオート・ワウ機能、2つのモード切替、そして歪みまで加えられる汎用性は、ベーシストがサウンドの可能性を追求する上で、とても魅力的な選択肢となるでしょう。サウンドに新たな次元を加えるための、おすすめのペダルです。