Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Electro-Harmonix Cock Fight Plus Talking Wah and Fuzz Pedal

Electro-Harmonix

Cock Fight Plus Talking Wah and Fuzz Pedal

DistortionSynth VoiceWah

ユニークな「トーキングワウ」サウンドとパワフルなファズサウンドを一台に凝縮したペダル。ワウの周波数やファズのゲイン、トーンを細かく調整でき、多彩な表現が可能。


Cock Fight Plus Talking Wah and Fuzz Pedal のレビュー

Electro-Harmonix / Cock Fight Plus Talking Wah and Fuzz Pedal とは

Electro-Harmonix / Cock Fight Plus Talking Wah and Fuzz Pedal は、ワウペダルとファズペダルという二つの強力なサウンドを一台に凝縮した、ユニークなエフェクターです。単にサウンドを形成するだけでなく、ボーカルのような「トーキング」効果も付加できるため、ギタリストやベーシストのサウンドクリエイティブの幅を大きく広げます。

Electro-Harmonix / Cock Fight Plus Talking Wah and Fuzz Pedal の特徴

1. トーキングワウ機能

このペダルの最大の特徴は、ギターのサウンドをまるで人間の声のように「トーキング」させるワウ効果です。ペダルを踏み込むことで、ワウの周波数を変化させながら、母音のような響きを作り出すことができます。これにより、ギターソロに表情豊かで歌うようなニュアンスを加えたり、リフに個性的なアクセントをつけたりすることが可能です。

2. クラシックなファズサウンド

「Cock Fight Plus」という名前が示す通り、このペダルにはパワフルなファズ回路も搭載されています。Electro-Harmonixらしい、太く歪んだクラシックなファズサウンドは、コードを力強く鳴らす際にも、単音リフを激しく刻む際にも、存在感のあるサウンドを提供します。

3. ワウとファズの独立したコントロール

ワウセクションとファズセクションはそれぞれ独立してコントロールできます。ワウの周波数レンジやレスポンス、ファズのゲインやトーンといったパラメータを個別に調整できるため、二つのエフェクトの組み合わせ方次第で、無限に近いサウンドメイキングができます。

4. 柔軟なルーティングオプション

このペダルは、ワウを先に通すか、ファズを先に通すかを切り替えることができます。ワウ → ファズ の順にすると、ワウで加工されたサウンドがファズに歪むため、よりアグレッシブで荒々しいサウンドが得られます。逆に、ファズ → ワウ の順にすると、ファズで歪んだサウンドがワウでさらに表情豊かになり、歌うようなスムーズなサウンドを作り出すことができます。この切り替え一つで、サウンドのキャラクターが劇的に変化します。

5. コンパクトな筐体と堅牢な作り

多くのエフェクターペダルと同様に、この「Cock Fight Plus」もステージでの使用に耐えうる堅牢な金属製筐体を採用しています。また、ワウとファズという二つの機能がコンパクトにまとまっているため、ペダルボードのスペースを有効活用できる点も魅力です。

まとめ

Electro-Harmonix / Cock Fight Plus Talking Wah and Fuzz Pedal は、ユニークなトーキングワウ機能とパワフルなファズサウンドを兼ね備えた、とても汎用性の高いエフェクターです。二つのエフェクトの組み合わせやルーティングを駆使することで、ギターサウンドを個性豊かに彩ることができるでしょう。サウンドに新たな次元を加えたいと考えているギタリストにとって、まさに注目のエフェクターです。


価格をチェック

関連製品