Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Electro-Harmonix English Muff'n

Electro-Harmonix

English Muff'n

DistortionPreAmpTube

真空管(ECC83/12AX7)を搭載したオーバードライブ/ディストーションペダル。クラシックなブリティッシュアンプのサウンドを再現し、ウォームで豊かな倍音とパワフルなサステインが特徴。ノブ操作でクリーンブーストから激しいディストーションまで幅広い音作りが可能。


English Muff'n のレビュー

Electro-Harmonix / English Muff'n とは

Electro-Harmonix / English Muff'n は、真空管を搭載したオーバードライブペダルです。その特徴的なサウンドは、クラシックなブリティッシュアンプのサウンドを彷彿とさせ、ギタリストを中心に多くの音楽制作者から支持を得ています。

Electro-Harmonix / English Muff'n の特徴

1. 真空管によるウォームで豊かなサウンド

English Muff'n の最大の特徴は、内部に搭載された真空管によるサウンドです。これにより、ギター本来の持つニュアンスを潰すことなく、温かく、そして倍音豊かなオーバードライブサウンドを生み出します。ピッキングの強弱に対するレスポンスもとても良く、繊細な演奏表現を可能にします。

2. 3段階のゲイン切り替え

このペダルは、3段階のゲイン切り替えスイッチを備えています。クリーンブーストに近い軽いクランチから、パワフルなディストーションまで、幅広いサウンドメイクができます。それぞれのモードで異なるキャラクターを持っており、楽曲のジャンルや求めるサウンドに合わせて使い分けることができます。

3. EQコントロールによる多彩な音作り

トーンノブとプレゼンスノブという、2つのEQコントロールを搭載しています。これにより、サウンドのキャラクターを細かく調整できます。特にプレゼンスノブは、高域の抜けやエッジ感を調整するのに役立ち、アンプやギターの特性に合わせて最適なサウンドを見つけ出すことができます。

4. ブースト機能による音量・音質の変化

ペダル本体には、ゲインとは別にブーストスイッチも搭載されています。このブースト機能は、音量だけでなく、サウンドのキャラクターにも変化を与えます。ソロパートで音圧を上げたい時や、サウンドに更なる厚みを加えたい時にとても重宝します。

5. コンパクトで堅牢なデザイン

Electro-Harmonixらしい、シンプルかつ堅牢なデザインも魅力の一つです。ペダルボードにも収まりやすいサイズ感でありながら、ツアーなどでの過酷な使用にも耐えうる頑丈さを備えています。

まとめ

Electro-Harmonix / English Muff'n は、真空管ならではのウォームで表情豊かなオーバードライブサウンドを求めるギタリストや音楽制作者にとって、とても魅力的なペダルです。3段階のゲイン切り替えとEQコントロールにより、多彩な音作りができる点も大きな強みと言えます。ギターサウンドに深みと個性を加えたい方には、ぜひ試していただきたいおすすめのエフェクターです。


価格をチェック

関連製品