
Electro-Harmonix
Hog 2
ギターからオーボエのような独特な音色を生成するピッチシフター・オクターバー。トラッキング性能に優れ、ハーモニーやオクターブ、さらにはディレイ効果も搭載。多彩なサウンドメイクが可能。
Hog 2 のレビュー
Electro-Harmonix / Hog 2 とは
Electro-Harmonix / Hog 2 は、ギターやベースだけでなく、キーボードなど様々な楽器のサウンドを劇的に変化させることができる、パワフルなオクターバー&ハーモナイザーペダルです。複雑なピッチシフトと豊かな倍音生成能力を持ち、単なるピッチエフェクトの域を超えた、唯一無二のサウンドメイキングを実現します。
Electro-Harmonix / Hog 2 の特徴
1. 緻密なオクターブコントロール
Hog 2 は、原音に対して上下2オクターブまでのオクターブサウンドを個別にコントロールできます。これにより、重厚なベースラインから、キラキラとした高音域まで、自在にサウンドを構築することが可能です。単にオクターブを付加するだけでなく、原音とのミックスバランスを細かく調整することで、サウンドに深みや広がりを与えることができます。
2. 自動ハーモニー生成機能
このペダルの特筆すべき機能の一つが、自動ハーモニー生成機能です。ルート音からのコード進行を自動で認識し、それに応じたハーモニーを生成します。これにより、ソロ演奏中に豊かなコードサウンドを重ねたり、アンサンブルに厚みを加えたりすることが、かんたんにできます。音楽理論に詳しくなくても、美しいハーモニーをサウンドに加えることができるのは、とても魅力的です。
3. エクスプレッション・ペダルによるリアルタイム操作
別売りのエクスプレッション・ペダルを使用することで、オクターブシフト量やハーモニーのモードなどをリアルタイムにコントロールできます。これにより、演奏中にペダルを踏みながらサウンドを変化させることができ、表現の幅が大きく広がります。ワウペダルのようにピッチを変化させるなど、ダイナミックなサウンドメイクが可能です。
4. プリセット機能によるサウンドの保存・呼び出し
最大10個のプリセットを保存し、必要に応じて素早く呼び出すことができます。ライブパフォーマンスやレコーディングにおいて、複数のサウンドを使い分ける際にとても便利です。複雑な設定もプリセットしておけば、現場でのセッティング時間を短縮できます。
5. MIDI対応による拡張性
MIDI入出力を搭載しており、外部MIDIコントローラーやシーケンサーとの連携が可能です。これにより、DAW上でのサウンドメイクや、他のMIDI機器との同期演奏など、より高度な音楽制作環境を構築できます。プロフェッショナルな現場でも、その拡張性は大きなアドバンテージとなるでしょう。
まとめ
Electro-Harmonix / Hog 2 は、その革新的な機能と卓越したサウンドクオリティにより、ギタリストやベーシスト、キーボーディストにとって、サウンドパレットを劇的に拡張してくれるエフェクターです。自動ハーモニー生成やリアルタイム操作など、これまで難しかったサウンドメイキングも、この一台でかんたんに実現できます。音楽制作の可能性を広げたいプロフェッショナルなミュージシャンに、ぜひおすすめしたいエフェクターです。