Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Electro-Harmonix Lizard Queen

Electro-Harmonix

Lizard Queen

DistortionFuzz

ファズ、オーバードライブ、ディストーションの要素を併せ持つ、ユニークで倍音豊かなギターエフェクター。特に、ピッキングニュアンスへの追従性が高く、クリーントーンから激しい歪みまで幅広く対応します。


Lizard Queen のレビュー

Electro-Harmonix / Lizard Queen とは

Electro-Harmonix / Lizard Queen は、伝説的なファズサウンドと、ユニークなフィルターコントロールを組み合わせた、個性的なオーバードライブ/ファズペダルです。単なる歪みペダルに留まらず、サウンドメイキングの幅を大きく広げるポテンシャルを秘めており、特に個性的なトーンを求めるクリエイターから注目されています。

Electro-Harmonix / Lizard Queen の特徴

1. 独特なローエンドコントロール

Lizard Queen の最大の特徴の一つは、その独特なローエンドコントロールです。従来のペダルでは、ローエンドのカットやブーストが一般的ですが、Lizard Queen は、ローエンドのキャラクターそのものを変化させるような感覚で調整できます。これにより、ギターサウンドの基盤を大きく変え、ファットでウォームなトーンから、タイトでアタック感のあるトーンまで、幅広い表現が可能になります。

2. ワウライクなフィルターサウンド

もう一つの魅力は、ワウペダルを思わせるような、フィルターサウンドです。このフィルターは、ピッキングニュアンスやボリュームコントロールに敏感に反応し、表情豊かなサウンドを生み出します。単に歪ませるだけでなく、サウンドに動きや表情を加えたい場合に、とても効果的です。

3. 幅広いゲインレンジ

オーバードライブからファズまで、幅広いゲインレンジをカバーしています。クリーンなバッキングにわずかな味付けをするような使い方から、激しいリードサウンドまで、一つのペダルで実現できます。ゲインノブのセッティング次第で、サウンドのキャラクターが大きく変化するので、様々なセッティングを試すのが楽しいでしょう。

4. 直感的な操作性

多くのコントロールを備えながらも、その操作はとても直感的です。各ノブの役割が明確に理解でき、サウンドメイクがしやすいように設計されています。複雑な設定を必要とせず、すぐにサウンドを追い込むことができるのは、プロフェッショナルの現場でも重宝する点です。

5. ブティックライクなサウンドキャラクター

Electro-Harmonix ならではの、どこか懐かしさを感じさせつつも、現代的なブティックペダルにも通じるような、独特のサウンドキャラクターを持っています。他のペダルでは得られない、唯一無二のサウンドを求める際に、このペダルが強力な武器となるでしょう。

まとめ

Electro-Harmonix / Lizard Queen は、そのユニークなフィルターと幅広いゲインレンジにより、ギターサウンドに新たな次元をもたらすオーバードライブ/ファズペダルです。単なる歪みとしてだけでなく、サウンド全体のキャラクターを操作するツールとして、音楽制作の可能性を広げてくれるでしょう。個性的なサウンドを追求するギタリストやプロデューサーにとって、間違いなくおすすめできるエフェクターです。


価格をチェック

関連製品