Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Electro-Harmonix Nano Bass Big Muff Pi

Electro-Harmonix

Nano Bass Big Muff Pi

BassFuzz

クリアな低域を維持しつつ、パワフルで太いオーバードライブサウンドを生み出すベース用ディストーション・ファズペダル。原音とのブレンド機能も搭載し、ソロやリフを際立たせます。


Electro-Harmonix / Nano Bass Big Muff Pi の動画


Electro-Harmonix / Nano Bass Big Muff Pi の解説

Electro-Harmonix / Nano Bass Big Muff Pi とは

Electro-Harmonix / Nano Bass Big Muff Pi は、伝説的なBig Muffサウンドをコンパクトな筐体に凝縮したベース用ディストーションペダルです。原音のニュアンスを損なわずに、リッチでサステイン豊かなディストーションサウンドを作り出すことができます。

Electro-Harmonix / Nano Bass Big Muff Pi の特徴

1. ベースに最適化されたサウンド

オリジナルBig Muff Piの持つパワフルなサウンドはそのままに、ベースギターでの使用に最適化されています。低域の減衰を抑え、クリアなローエンドとパワフルなミッドレンジを実現。ベーシストが求める、バンドサウンドの中で埋もれない存在感のあるディストーションサウンドを作り出すことができます。

2. 3つのサウンドモード

このペダルは、Dry、Normal、Bypassという3つのモードを搭載しています。Dryモードでは、原音にエフェクト音をミックスする際に、原音のダイナミクスやアタック感をより忠実に残すことができます。Normalモードは、クラシックなBig Muffサウンドで、ウォームでスムースなディストーションが特徴です。Bypassモードは、ファズサウンドのキャラクターをより前面に出した、アグレッシブなサウンドです。

3. コンパクトなnanoサイズ

Nanoシリーズならではのコンパクトな筐体は、ペダルボードでのスペース効率を大幅に向上させます。場所を取らないため、既存のシステムに容易に組み込むことができます。

4. 直感的なコントロール

Volume、Tone、Sustainの3つのノブにより、サウンドメイキングはとてもかんたんです。これらのコントロールを組み合わせることで、クリーンなオーバードライブから激しいファズサウンドまで、幅広いディストーションサウンドを作り出すことができます。

5. 堅牢な作り

Electro-Harmonix製品らしく、堅牢で信頼性の高い筐体を採用しています。ライブでの激しい使用にも耐えうる設計は、プロフェッショナルな現場でも安心してお使いいただけます。

まとめ

Electro-Harmonix / Nano Bass Big Muff Pi は、ベースサウンドに厚みと個性を加えることができる、とても汎用性の高いディストーションペダルです。サウンドのクオリティはもちろん、その使いやすさとコンパクトさも魅力。ベースサウンドの可能性を広げたいベーシストにとって、間違いなくおすすめできるエフェクターです。


Electro-Harmonix / Nano Bass Big Muff Pi のユーザーレビュー

めっちゃ良い!これぞBig Muffって感じの太い音!ベースにピッタリだわ。

いやー、これはヤバイ!あの伝説のBig Muffサウンドがこんなにコンパクトに手に入るなんて感動!単体でももちろん、他のエフェクターとの組み合わせでも無限の可能性が広がります。歪みの質がとにかく豊かで、サスティーンも最高。ソロで泣きのフレーズを弾くときなんか、もうたまらないです。ライブでもレコーディングでも、これがないと始まらない!

低音の迫力がすごい。バンドサウンドに埋もれない存在感が出ますね。扱いやすいのも◎。

初めてのファズペダルなんですが、Big Muff Pi、すごく気に入りました!思ったよりずっと扱いやすくて、ノブをちょっといじるだけで色んな音が出るのが楽しい。太くてパワフルなサウンドは、ロックな曲にはもちろん、意外と色んなジャンルにハマりそう。他のペダルとの相性も良くて、これから色々試すのが楽しみです!

まさに求めていたサウンド!その名の通りベースでの使用に最適化された、あのBig Muffの持つ破壊力と音楽性を兼ね備えたペダルです。特筆すべきは、低域の潰れにくさと、ゴリゴリとしたアタック感。単音でのリードプレイはもちろん、コードを弾いた時の音の太さ、そして何よりピッキングニュアンスへの追従性が素晴らしい。クリーンなアンプでも、真空管アンプでも、それぞれの良さを引き出しつつ、唯一無二のサウンドに昇華させてくれます。サスティーンの深さから生まれる歌うようなトーンは、聴く者を魅了すること間違いなし。コンパクトながら、そのサウンドは一切妥協がありません。これはもう、ベースペダルボードの必須アイテムと言えるでしょう。感激です!


価格をチェック

関連製品