
Electro-Harmonix
Nano Bass Big Muff Pi
クリアな低域を維持しつつ、パワフルで太いオーバードライブサウンドを生み出すベース用ディストーション・ファズペダル。原音とのブレンド機能も搭載し、ソロやリフを際立たせます。
Nano Bass Big Muff Pi のレビュー
Electro-Harmonix / Nano Bass Big Muff Pi とは
Electro-Harmonix / Nano Bass Big Muff Pi は、伝説的なBig Muffサウンドをコンパクトな筐体に凝縮したベース用ディストーションペダルです。原音のニュアンスを損なわずに、リッチでサステイン豊かなディストーションサウンドを作り出すことができます。
Electro-Harmonix / Nano Bass Big Muff Pi の特徴
1. ベースに最適化されたサウンド
オリジナルBig Muff Piの持つパワフルなサウンドはそのままに、ベースギターでの使用に最適化されています。低域の減衰を抑え、クリアなローエンドとパワフルなミッドレンジを実現。ベーシストが求める、バンドサウンドの中で埋もれない存在感のあるディストーションサウンドを作り出すことができます。
2. 3つのサウンドモード
このペダルは、Dry、Normal、Bypassという3つのモードを搭載しています。Dryモードでは、原音にエフェクト音をミックスする際に、原音のダイナミクスやアタック感をより忠実に残すことができます。Normalモードは、クラシックなBig Muffサウンドで、ウォームでスムースなディストーションが特徴です。Bypassモードは、ファズサウンドのキャラクターをより前面に出した、アグレッシブなサウンドです。
3. コンパクトなnanoサイズ
Nanoシリーズならではのコンパクトな筐体は、ペダルボードでのスペース効率を大幅に向上させます。場所を取らないため、既存のシステムに容易に組み込むことができます。
4. 直感的なコントロール
Volume、Tone、Sustainの3つのノブにより、サウンドメイキングはとてもかんたんです。これらのコントロールを組み合わせることで、クリーンなオーバードライブから激しいファズサウンドまで、幅広いディストーションサウンドを作り出すことができます。
5. 堅牢な作り
Electro-Harmonix製品らしく、堅牢で信頼性の高い筐体を採用しています。ライブでの激しい使用にも耐えうる設計は、プロフェッショナルな現場でも安心してお使いいただけます。
まとめ
Electro-Harmonix / Nano Bass Big Muff Pi は、ベースサウンドに厚みと個性を加えることができる、とても汎用性の高いディストーションペダルです。サウンドのクオリティはもちろん、その使いやすさとコンパクトさも魅力。ベースサウンドの可能性を広げたいベーシストにとって、間違いなくおすすめできるエフェクターです。