
Electro-Harmonix
Slammi Plus
ピッチシフターとボリューマーの機能を併せ持つエフェクター。ペダル操作で滑らかなピッチベンドやボリューム・コントロールが可能で、ギターの音域を広げたり、独特なサウンドメイクをしたりするのに適しています。
Slammi Plus のレビュー
Electro-Harmonix / Slammi Plus とは
Electro-Harmonix / Slammi Plus は、ギターやベースのボリュームをスムースにコントロールできるペダル型のエクスプレッション・ペダルです。ギターサウンドのダイナミクスを自在に操り、演奏表現の幅を広げるためのツールとして、多くのミュージシャンに愛用されています。
Electro-Harmonix / Slammi Plus の特徴
1. 独特なピッチシフト機能
Slammi Plus は、単なるボリュームペダルではありません。ペダルを踏み込むことで、ギターのピッチを半音ずつ、最大で1オクターブ上下させることができます。この機能により、スライドギターのような滑らかなピッチベンドや、印象的なアーミング奏法をペダル操作で再現できます。
2. 独立したピッチとボリュームコントロール
ピッチシフトの深さとボリュームのレスポンスを、それぞれ独立したノブで細かく調整できます。これにより、ピッチシフトのキャラクターを細部まで作り込むことができ、サウンドメイキングの自由度を格段に高めています。
3.smtb (Smooth Transition) スイッチ
smtbスイッチをONにすることで、ピッチシフトの際の音のつながりがとてもスムースになります。これにより、機械的な印象になりがちなピッチシフトを、より自然で音楽的なサウンドに変えることができます。
4. 堅牢な筐体と信頼性
Electro-Harmonix が得意とする、頑丈なメタル筐体を採用しています。ライブでの激しい使用にも耐えうる堅牢性は、プロフェッショナルな現場でも安心して使用できるポイントです。
5. 多彩な接続端子
エクスプレッション・ペダルとしての使用だけでなく、外部エクスプレッション・ペダルを接続するための端子も備えています。これにより、既存のセットアップに組み込みやすく、さらなる拡張性も兼ね備えています。
まとめ
Electro-Harmonix / Slammi Plus は、ボリュームコントロールとピッチシフト機能を融合させた、とてもユニークで表現力豊かなエフェクターです。ギターサウンドに新たな次元をもたらすことができ、特にダイナミックな演奏表現を求めるギタリストやベーシストにとって、強力な味方となるでしょう。音楽制作の現場で、サウンドに深みと個性を加えたい方には、ぜひとも試していただきたいおすすめのペダルです。