
Electronic Audio Experiments
Halberd V2
レンジが広く、オーバードライブからディストーションまで対応する汎用性の高いファズ/オーバードライブペダル。ゲイン、トーン、ボリュームに加え、プリアンプ的なサウンドを調整できる「VOICE」ノブが特徴で、多彩なサウンドメイクが可能。
Halberd V2 のレビュー
Electronic Audio Experiments / Halberd V2 とは
Electronic Audio Experiments / Halberd V2 は、ギタリストやベーシストが求める多様なサウンドメイクを一台で実現する、多機能なオーバードライブ/ファズペダルです。その洗練された回路設計と直感的な操作性により、幅広いジャンルに対応できる表現力を提供します。
Electronic Audio Experiments / Halberd V2 の特徴
1. två-kanals design
Halberd V2は、独立した2つのチャンネルを備えています。チャンネル1はスムースでウォームなオーバードライブサウンド、チャンネル2はよりアグレッシブでファズライクなサウンドに特化しています。これにより、クリーンブーストからヘヴィなディストーションまで、多彩なゲインステージを使い分けることができます。
2. clipping switches
各チャンネルには、クリッピング方式を切り替えられるスイッチが搭載されています。これにより、サウンドのコンプレッション感や倍音構成を細かく調整できます。ゲルマニウム、シリコン、LEDといった異なるダイオードによるクリッピングを試すことで、求めるキャラクターのサウンドをかんたんに見つけ出すことができるでしょう。
3. EQ control
サウンドのキャラクターを決定づける重要な要素であるEQも、Halberd V2では緻密な調整が可能です。Treble、Mid、Bassの3バンドEQにより、ギターやアンプの特性に合わせた微調整はもちろん、大胆な音作りもできます。これにより、どんなシステムでも理想のトーンを作り出すことができるでしょう。
4. parallel clean blend
オーバードライブやファズサウンドと、原音のクリーントーンをミックスできる「Clean Blend」機能も搭載されています。これにより、歪ませてもギター本来のダイナミクスやピッキングニュアンスを失うことなく、豊かなサスティンとファットなサウンドを得ることが可能です。
5. versatile output
Halberd V2は、アンプライクなサウンドから、よりモダンでヘッドルームの広いサウンドまで、幅広い出力特性を持っています。これは、内蔵のトランスフォーマーと、それに関連する回路設計によるものです。これにより、様々なアンプとの組み合わせでも、一貫して優れたサウンドを実現します。
まとめ
Electronic Audio Experiments / Halberd V2 は、その洗練された機能と優れたサウンドクオリティにより、プロフェッショナルな現場でも信頼できる一台です。多彩なサウンドメイクを可能にするこのペダルは、ギタリストやベーシストのサウンドパレットを大きく広げることでしょう。多様な音楽制作の場面において、このペダルはとても強力な味方となってくれます。ぜひ一度お試しいただきたいおすすめのペダルです。