
Electronic Audio Experiments
Longsword
クラシックなファズサウンドを基盤に、多彩なキャラクターを持つオーバードライブ、ディストーションとしても使用できる多機能なペダル。ローゲインからハイゲインまで幅広い歪みをカバーし、ミニスイッチによるサウンドメイキングの幅広さが魅力。
Longsword のレビュー
Electronic Audio Experiments / Longsword とは
Electronic Audio Experiments / Longsword は、ジャンルを問わず幅広い音楽制作に対応できる、多機能なギターオーバードライブ/ディストーションペダルです。そのユニークな回路設計と多彩なサウンドメイク機能により、ギタリストはもちろん、シンセサイザーやその他の楽器にも新たな表現力を与えることができる、とても評価の高いエフェクターと言えます。
Electronic Audio Experiments / Longsword の特徴
1. 3つのサウンドモード
Longswordは、Liverpuller、Super Low、Fat Assという3つの異なるサウンドモードを搭載しています。Liverpullerモードは、タイトでレスポンスの良いオーバードライブサウンドを提供し、クランチサウンドやバッキングに最適です。Super Lowモードは、よりウォームでサチュレーション感のあるサウンドで、リードプレイやブルージーなトーンに適しています。Fat Assモードは、ゲインがさらに高められ、パワフルなディストーションサウンドを実現します。これらのモードを切り替えることで、一本のペダルで多様なサウンドバリエーションを生み出すことが可能です。
2. プリセット機能
さらに、Longswordは2つのフットスイッチにより、プリセットサウンドの切り替えができます。これにより、ライブパフォーマンス中に曲の展開に合わせて瞬時にサウンドを変更することが可能です。事前に設定した2つのサウンドを切り替えることで、よりスムーズでダイナミックな演奏を実現します。
3. 独立したEQセクション
各モードに独立したEQ(Bass, Mid, Treble)セクションが用意されています。これにより、各モードで細かく音色を調整できます。特に、ギターだけでなくシンセサイザーなど他の楽器で使用する場合にも、楽器の特性に合わせて最適なサウンドメイクをかんたんに行えます。
4. Series/Parallelブレンド機能
オーバードライブ/ディストーションサウンドとクリーンサウンドをブレンドできる機能も搭載しています。これにより、原音のニュアンスを残しながら歪みを加えることができ、ギター本来のダイナミクスを損なわずに厚みのあるサウンドを作り出すことが可能です。
5. 拡張性の高いコントロール
Volume、Gain、Toneといった基本的なコントロールに加え、PresenceやSagといった、サウンドのキャラクターをさらに細かく調整できるノブも備わっています。これらのノブを組み合わせることで、非常に幅広いサウンドメイクが可能となり、プレイヤーの求めるニュアンスを忠実に再現できるでしょう。
まとめ
Electronic Audio Experiments / Longsword は、その多機能性とサウンドメイクの自由度の高さから、プロフェッショナルな音楽制作現場において、ギタリストはもちろん、様々な楽器奏者から支持を得ているエフェクターです。3つのサウンドモード、プリセット機能、独立したEQ、ブレンド機能、そして拡張性の高いコントロールといった要素を組み合わせることで、想像を超えるサウンドを生み出すことができます。多様な音楽ジャンルに対応できる汎用性と、プレイヤーの創造性を刺激するポテンシャルを秘めた、とてもおすすめできるエフェクターです。