Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Elektron Analog Drive

Elektron

Analog Drive

DistortionPreAmpEqualizer

アナログ回路によるパワフルで多彩なオーバードライブ/ディストーション・ペダル。6つの独立したアナログ・ドライブ・ステージを搭載し、ゲイン、トーン、ボリュームを細かく調整可能。ライブやレコーディングで幅広いサウンドメイクが楽しめます。


Analog Drive のレビュー

Elektron / Analog Drive とは

Elektron / Analog Drive は、フィンランドのElektron社が製造する、アナログ回路を搭載したギター用オーバードライブペダルです。緻密に設計された4つの真空管と、それらを制御するアナログ回路により、ウォームでリッチなサウンドから、パワフルなディストーションまで、幅広い歪みサウンドを作り出すことができます。

Elektron / Analog Drive の特徴

1. 真空管によるウォームな歪み

Analog Drive には、高品質な4つの真空管が搭載されています。これらの真空管が、ギター本来のサウンドを活かしつつ、温かみのある倍音豊かな歪みを生み出します。クリーンブーストからクランチ、さらにリードギターに適したハードな歪みまで、真空管ならではのダイナミクスとフィーリングを体験できます。

2. 4つの独立したチャンネル

Analog Drive は、Clean、Warm、Fat、Raw という4つの独立したオーバードライブチャンネルを備えています。それぞれのチャンネルは、異なる真空管の組み合わせや回路設計によって、個性的なキャラクターを持っています。これにより、楽曲のジャンルやギター、アンプとの組み合わせに応じて、最適なサウンドをかんたんに選択できます。

3. 柔軟なトーンシェイピング

各チャンネルには、Gain、Level、Bass、Treble のコントロールノブが搭載されており、サウンドメイクの幅を広げています。特にTrebleコントロールは、耳障りな高音域を抑えつつ、サウンドに明瞭さを加えるのに役立ちます。これらのコントロールを駆使することで、狙ったトーンを細部まで作り込むことができます。

4. MIDIコントロール対応

Analog Drive はMIDIコントロールに対応しており、外部MIDIフットスイッチやシーケンサーからのチャンネル切り替えやパラメータ変更が可能です。これにより、ライブパフォーマンスでのシームレスなサウンドチェンジや、DAW上での自動演奏と連動させたサウンドメイクも実現します。

5. 堅牢なメタル筐体

Elektron製品らしく、Analog Drive も堅牢なメタル筐体で製造されています。過酷なライブ環境やツアーにも耐えうる高い耐久性を備えており、安心して長く使い続けることができます。

まとめ

Elektron / Analog Drive は、真空管ならではの豊かな倍音とダイナミクス、そして4つの多彩なチャンネルを備えた、非常に汎用性の高いオーバードライブペダルです。クリーンサウンドからヘヴィなディストーションまで、音楽制作のあらゆる場面で活躍するでしょう。こだわりのサウンドを追求するギタリストにとって、まさにうってつけのエフェクターです。ぜひ一度お試しください。


価格をチェック

関連製品