Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Empress Effects Superdelay

Empress Effects

Superdelay

Delay

多機能で高品位なデジタルディレイペダル。最大12秒のディレイタイム、多彩なディレイモード、タップテンポ、モジュレーション、リバース、テープエコーシミュレーションなど、幅広いサウンドメイキングが可能。


Superdelay のレビュー

Empress Effects / Superdelay とは

Empress Effects / Superdelay は、多機能でありながら直感的な操作性を備えたデジタルディレイペダルです。クラシックなディレイサウンドから、モジュレーションやフィルターを組み合わせた複雑なテクスチャーまで、幅広いサウンドメイクを可能にします。

Empress Effects / Superdelay の特徴

1. 多彩なディレイモード

Superdelayは、スタンダードなデジタルディレイに加え、テープエコー、アナログディレイ、リバースディレイ、そしてユニークなピッチシフトディレイなど、7種類ものディレイモードを搭載しています。それぞれのモードが持つキャラクターはとても個性的で、サウンドに深みと広がりを与えてくれます。

2. 強力なモジュレーション機能

ディレイサウンドに揺らぎを加えるモジュレーション機能も充実しています。LFOの波形(サイン波、三角波、矩形波)やデプス、レートを細かく調整することで、テープエコーのような自然な揺れから、SF映画のような幻想的なサウンドまで作り出せます。

3. フィルターとピッチシフトの統合

ディレイ音にフィルターやピッチシフトをかけることができる点も、Superdelayの大きな魅力です。ディレイ音の周波数特性を変化させたり、ピッチを上下させたりすることで、これまでにないユニークなサウンドテクスチャーを創出できます。

4. 充実したルーティングオプション

ステレオ入出力はもちろん、外部エクスプレッションペダルでのコントロール、MIDIによるプリセット切り替えやパラメーター操作など、ライブパフォーマンスやレコーディングでの利便性を高める機能が豊富に備わっています。

5. 直感的なインターフェース

多くの機能を搭載しながらも、各ノブの配置や役割が明確にデザインされており、初めての方でも比較的かんたんに操作を習得できます。サウンドメイキングに集中できる、とても使いやすいインターフェースです。

まとめ

Empress Effects / Superdelay は、その多様なサウンドメイク能力と使いやすさから、ギタリストはもちろん、キーボーディストやトラックメイカーにもおすすめできるペダルです。クラシックなサウンドから実験的なサウンドまで、求める音色を存分に引き出してくれる、まさに現代の音楽制作に欠かせない一台と言えるでしょう。


価格をチェック

関連製品