
Fender
MTG Tube Tremolo
真空管ならではの温かく有機的な揺れを生み出すトレモロエフェクター。ビンテージライクなサウンドからモダンなニュアンスまで、多彩な表現が可能で、ギターサウンドに奥行きと表情を与えます。
MTG Tube Tremolo のレビュー
Fender / MTG Tube Tremolo とは
Fender / MTG Tube Tremolo は、往年のFenderアンプに搭載されていたチューブ・トレモロ回路を忠実に再現し、現代的な仕様と融合させたギターエフェクターです。真空管ならではの温かみとリッチな響きを持つトレモロサウンドを、ペダルボードに組み込みやすいコンパクトな筐体で実現しています。
Fender / MTG Tube Tremolo の特徴
1. 真空管によるチューブ・トレモロ
MTG Tube Tremolo の最大の特徴は、内部に搭載された12AX7真空管によるチューブ・トレモロ回路です。これにより、一般的なソリッドステートのトレモロにはない、独特の温かみと揺れの深みが生まれます。オンにした瞬間にギターサウンドが艶やかになり、ビンテージライクな揺れを付加することができます。
2. RateとDepthのシンプルなコントロール
トレモロの揺れの速さを調整する「Rate」と、揺れの深さを調整する「Depth」の2つのノブで、直感的にサウンドメイクができます。それぞれのノブの可変幅も広く、繊細な揺れからダイナミックなうねりまで、幅広い表現に対応します。
3. Bypass Modeの切り替え
「Bypass Mode」スイッチにより、トレモロの波形を「Tube」と「Optical」の2種類から選択できます。
- Tubeモード: 真空管ならではの暖かく、リッチな揺れを楽しめます。
- Opticalモード: よりシャープで、クリーンな揺れを得られます。 それぞれのモードで異なるキャラクターのトレモロサウンドが得られるため、楽曲やギター、アンプとの相性に合わせて使い分けることができます。
4. LEDインジケーターとトゥルー・バイパス
エフェクトのON/OFFを示すLEDインジケーターは、演奏中でも視認性の高いデザインになっています。また、トゥルー・バイパス仕様のため、エフェクトOFF時には信号に一切の劣化を与えず、ギター本来のサウンドをストレートに出力します。
5. コンパクトで堅牢な筐体
Fenderらしいスタイリッシュなデザインはもちろんのこと、ペダルボードへの組み込みも考慮されたコンパクトで堅牢な筐体を採用しています。ライブでの使用にも耐えうる耐久性も備えています。
まとめ
Fender / MTG Tube Tremolo は、真空管ならではの温かく深みのあるトレモロサウンドを、現代のギタリストが使いやすい形で提供するエフェクターです。ビンテージサウンドを求める方、トレモロサウンドに深みと個性を加えたい方にとって、とても魅力的な選択肢となるでしょう。そのサウンドメイクの幅広さと操作性から、音楽制作のプロフェッショナルにもおすすめできるエフェクターです。