Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Fender The Pelt

Fender

The Pelt

DistortionFuzz

Fuzz Face と Tone Bender を彷彿とさせる、パワフルでヴィンテージライクなファズサウンドを作り出すオーバードライブ/ファズペダル。ノブを回すだけで多彩な歪みを得られ、ギターのボリュームコントロールにも敏感に反応します。


The Pelt のレビュー

Fender / The Pelt とは

Fender / The Pelt は、ヴィンテージライクなゲルマニウムファズサウンドを現代に蘇らせた、ゲルマニウムトランジスタを使用したファズペダルです。ゲルマニウム特有のウォームでオーガニックなトーンはもちろん、ゲルマニウムとシリコントランジスタを組み合わせたハイブリッド回路による、よりパワフルでモダンなサウンドメイキングもできるのが特徴です。

Fender / The Pelt の特徴

1. ゲルマニウムサウンドの魅力

The Pelt の核となるのは、厳選されたゲルマニウムトランジスタによる、ヴィンテージファズの持つ暖かく、ピッキングニュアンスに敏感に反応するサウンドです。コードを弾いた際の豊かな倍音感や、ボリュームノブの操作によるクリーンからクランチ、そしてオーバードライブへのスムーズな移行は、ギタリストにとってたまらない魅力と言えるでしょう。

2. ハイブリッド回路による柔軟性

ゲルマニウムトランジスタに加え、シリコントランジスタも搭載されたハイブリッド回路設計が、The Pelt のサウンドメイキングの幅を大きく広げています。ゲルマニウムの持つウォームさに、シリコンの持つクリアさとサスティーンを組み合わせることで、よりモダンでアグレッシブなファズサウンドも作り出せます。この切り替えができることで、様々なジャンルやセッティングに対応できるのです。

3. 直感的なコントロール

Volume、Tone、Fuzz という、ファズペダルとしてはベーシックな3つのノブで、サウンドメイクはとてもかんたんです。しかし、これらのノブの効きがとても良く、わずかな調整でサウンドキャラクターを大きく変化させることができます。複雑な操作に悩むことなく、直感的に求めるサウンドにたどり着けるでしょう。

4. コンパクトで堅牢な筐体

Fenderらしい、シンプルで飽きのこないデザインの筐体も魅力の一つです。コンパクトながらもしっかりとした作りで、ステージでの使用にも十分耐えうる堅牢性を備えています。ペダルボードへの収まりも良く、持ち運びにも便利です。

5. 幅広いゲインレンジ

ゲルマニウムファズならではのローゲインでクリーンなクランチサウンドから、シリコンの力強さを借りたハイゲインなファズサウンドまで、幅広いゲインレンジをカバーしています。クリーンアンプはもちろん、クランチサウンドのアンプにもスムーズに馴染み、アンプのキャラクターを活かしたサウンド作りができます。

まとめ

Fender / The Pelt は、ヴィンテージライクなゲルマニウムファズの魅力を持ちながら、現代的なサウンドメイキングにも対応できる柔軟性を兼ね備えた、とても魅力的なファズペダルです。ゲルマニウムならではのウォームでピッキングニュアンスに富んだサウンドを求めるギタリストはもちろん、よりパワフルでモダンなファズサウンドを求めるギタリストにもおすすめできるエフェクターです。ぜひ、そのサウンドを体験してみてください。


価格をチェック

関連製品