Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Fulltone Supa-Trem2 v2

Fulltone

Supa-Trem2 v2

Dual/StereoTremoloPreAmpVolume

クラシックなトレモロサウンドからモダンなビブラートまで、幅広い表現力を持つハイエンドなトレモロエフェクター。2つの独立したモード(クラシック・トレモロとビブラート)と、多彩な波形、テンポ調整機能を搭載し、多彩なサウンドメイクが可能。


Supa-Trem2 v2 のレビュー

Fulltone / Supa-Trem2 v2 とは

Fulltone / Supa-Trem2 v2 は、ヴィンテージ・トレモロ・サウンドを忠実に再現しつつ、現代的な機能性を兼ね備えた、トゥルー・バイパス仕様のギター用トレモロ・エフェクターです。クラシックなアンプ搭載のトレモロ回路を基に、さらなるサウンド・バリエーションと操作性を追求したモデルとなります。

Fulltone / Supa-Trem2 v2 の特徴

1. クラシックなヴィンテージ・トレモロ・サウンド

Supa-Trem2 v2 の最大の特徴は、その温かく、脈打つようなクラシック・トレモロ・サウンドにあります。オールド・アンプに搭載されていたトレモロ回路のフィーリングを、ピュアなアナログ回路で忠実に再現しています。ピッキング・ニュアンスに繊細に反応し、ピッキング・ダイナミクスによってサウンドの表情が豊かに変化する様は、まさにヴィンテージ・サウンドそのものです。

2. 2つのモードによるサウンド・バリエーション

Supa-Trem2 v2 は、「Normal」と「Fast」の2つのモードを搭載しています。Normalモードでは、滑らかな揺れが特徴のクラシックなトレモロ・サウンドが得られます。一方、Fastモードでは、よりアグレッシブでリズミカルな揺れが実現でき、ファンキーなカッティングや、リード・プレイでのアクセントとしても活用できます。この2つのモードを切り替えることで、多彩な音楽ジャンルに対応できるサウンド・メイクができます。

3. 独立した2つのフットスイッチ

本体には、エフェクトのON/OFFを切り替える「EFFECT」スイッチと、2つのトレモロ・スピードを瞬時に切り替える「SPEED」スイッチの2つのフットスイッチが搭載されています。これにより、演奏中にエフェクトのON/OFFだけでなく、2つの異なるテンポのトレモロ・サウンドをシームレスに切り替えることが可能です。ライブ・パフォーマンスにおける実践的な使い勝手を高める設計となっています。

4. 緻密なコントロール・ノブ

Supa-Trem2 v2 は、レート(Speed)、デプス(Depth)、トレブル(Treble)、ボリューム(Volume)といった4つのコントロール・ノブを備えています。Speedノブで揺れの速さを、Depthノブで揺れの深さを調整できます。Trebleノブは、トレモロがかかった際に失われがちな高域のニュアンスを補強する役割を果たし、サウンドの明瞭度を保つことができます。Volumeノブで、トレモロOFF時とON時の音量バランスを細かく調整することもできます。

5. トゥルー・バイパス仕様

Supa-Trem2 v2 は、エフェクトOFF時には信号が回路を迂回するトゥルー・バイパス仕様を採用しています。これにより、エフェクターがONの状態でもOFFの状態でも、ギター本来のピュアなサウンドを損なうことなく、信号の劣化を防いでいます。これは、音質を重視するプレイヤーにとって、とても重要なポイントです。

まとめ

Fulltone / Supa-Trem2 v2 は、クラシックなトレモロ・サウンドを核としながらも、2つのスピード・モードや独立したフットスイッチといった現代的な機能性を備えた、とても完成度の高いトレモロ・エフェクターです。ピッキング・ニュアンスを豊かに表現できるアナログ・サウンド、そしてライブでの使い勝手を考慮した設計は、多くのギタリストにとって、ギター・サウンドを一段と魅力的にしてくれるはずです。ヴィンテージ・サウンドにこだわりつつも、実用性も求めるプレイヤーには、ぜひおすすめできるエフェクターです。


価格をチェック

関連製品