Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Guyatone TZm5 Torrid Fuzz

Guyatone

TZm5 Torrid Fuzz

PreAmpDistortion

ゲイン幅が広く、タイトでアタック感のあるファズサウンドが特徴。ローゲインではクランチ、ハイゲインでは激しいディストーションまで対応し、ジャンルを選ばない汎用性の高いファズペダル。


TZm5 Torrid Fuzz のレビュー

Guyatone / TZm5 Torrid Fuzz とは

Guyatone / TZm5 Torrid Fuzz は、日本が誇るエフェクターブランド、Guyatoneが製作したゲルマニウム・トランジスタを使用したファズ・ペダルです。その個性的なサウンドキャラクターは、多くのギタリストの心を掴んで離しません。

Guyatone / TZm5 Torrid Fuzz の特徴

1. ゲルマニウム・トランジスタによるウォームなサウンド

このペダルの最大の特徴は、ゲルマニウム・トランジスタを採用している点です。これにより、シリコントランジスタのファズとは一線を画す、とてもオーガニックでウォームなサウンドが得られます。ピッキングニュアンスへの追従性も高く、ギター本来のトーンを活かした表現ができます。

2. 独特のサステインと倍音

Torrid Fuzz は、単に歪むだけでなく、独特のサステインと豊かな倍音構成を持っています。コードを弾いた際の広がりや、単音での歌うようなリードトーンは、このペダルならではの魅力と言えるでしょう。

3. シンプルながらも多彩なトーンシェイピング

コントロールはVOLUME、TONE、FUZZの3ノブと、ON/OFF用のフットスイッチというシンプルな構成ですが、これらの組み合わせによって、クリーンからフルファズまで、幅広いサウンドメイクができます。TONEノブの効きがとても良く、ギターやアンプとの相性に合わせて微調整しやすい設計です。

4. コンパクトな筐体と堅牢な作り

Guyatoneらしいコンパクトな筐体は、ペダルボードへの組み込みやすさを実現しています。それでいて、金属製の堅牢な作りは、ライブでの使用にも十分耐えうる信頼性を持っています。

5. ヴィンテージライクなルックス

レトロなデザインは、多くのギタリストが魅力を感じるポイントです。単なる機能性だけでなく、所有欲を満たすルックスも、このペダルが愛される理由の一つでしょう。

まとめ

Guyatone / TZm5 Torrid Fuzz は、ゲルマニウム・トランジスタならではのウォームで倍音豊かなサウンドが魅力のファズ・ペダルです。シンプルながらも多彩なサウンドメイクが可能で、ピッキングニュアンスを忠実に再現します。ギター本来のサウンドを活かしつつ、個性的な歪みを求めるギタリストにとって、間違いなくおすすめできるエフェクターです。


価格をチェック

関連製品