
Harley Benton
Custom Line Bass DI-Expander
ベース用DIボックスにエクスプレッション・ペダル機能を統合したユニークなエフェクター。DI機能でクリアな信号を出力しつつ、Expanderにより音量やエフェクトのかかり具合をリアルタイムにコントロールできます。
Custom Line Bass DI-Expander のレビュー
Harley Benton / Custom Line Bass DI-Expander とは
Harley Benton / Custom Line Bass DI-Expander は、ベーシスト向けの多機能DIボックスであり、プリアンプ、コンプレッサー、EQ、オーバードライブといった複数の機能を一台に集約したエフェクターです。ライブパフォーマンスやレコーディングにおいて、ベースサウンドの質を向上させ、音作りの幅を広げるために設計されています。
Harley Benton / Custom Line Bass DI-Expander の特徴
1. 高品位なDI機能
このDI-Expanderは、アクティブ/パッシブ両方のベースに対応する高インピーダンス入力と、XLRバランス出力、そして1/4インチTSアンバランス出力を備えています。これにより、ノイズの少ないクリアな信号をミキサーやオーディオインターフェースに送ることができ、スタジオクオリティのサウンドメイクを実現します。
2. 柔軟なプリアンプとEQ
搭載されているプリアンプは、ゲインコントロールとボリュームコントロールを備え、ベースサウンドの基本的なキャラクターを調整できます。さらに、アクティブ3バンドEQ(BASS, MID, TREBLE)により、狙った帯域を細かくブーストまたはカットできます。これにより、様々なジャンルや会場のサウンドキャラクターに合わせた音作りがとてもかんたんに行えます。
3. 繊細なコンプレッション
内蔵されているコンプレッサーは、ベースラインのダイナミクスをコントロールし、サウンドにまとまりとサスティンを与えます。アタック、リリース、スレッショルドといったパラメータを調整することで、アグレッシブなスラップから歌うようなフィンガーピッキングまで、幅広い演奏スタイルに対応するスムースなコンプレッション効果を得られます。
4. ウォームなオーバードライブ
アナログオーバードライブ回路を搭載しており、真空管アンプのようなウォームで音楽的な歪みサウンドを加えることができます。このオーバードライブは、単に音を歪ませるだけでなく、サウンドに深みとバイト感を与えることができ、リードプレイやソロパートで存在感を際立たせるのに役立ちます。
5. IRキャビネットシミュレーター
このモデルの特筆すべき点は、IR(インパルス・レスポンス)キャビネットシミュレーターを搭載していることです。これにより、お気に入りのキャビネットやマイクのサウンドをインポートし、DI出力やヘッドフォン出力で再現できます。レコーディング時には、実際のキャビネットを通さずに、リアルなアンプサウンドを得ることができ、ライブでも手軽に多様なサウンドキャラクターを表現できます。
まとめ
Harley Benton / Custom Line Bass DI-Expander は、プロフェッショナルなベーシストが求めるサウンドメイクの多様性と、ライブやレコーディングでの実用性を兼ね備えたエフェクターです。高品位なDI機能、柔軟なプリアンプとEQ、繊細なコンプレッション、そしてウォームなオーバードライブ、さらにIRキャビネットシミュレーターといった機能は、ベーシストのサウンドを次のレベルへと引き上げることでしょう。この一台で、ベースサウンドの可能性が大きく広がるため、ベーシストにはぜひおすすめしたいエフェクターです。