
Harley Benton
Suckerpunch
ローゲインでヴィンテージ感のあるオーバードライブペダル。ストラトキャスターのようなシングルコイルピックアップとの相性が良く、ブーストとしても優秀で、ピッキングニュアンスに敏感に反応するナチュラルなサウンドが特徴。
Suckerpunch のレビュー
Harley Benton / Suckerpunch とは
Harley Benton / Suckerpunch は、ベルギーのMUSEUM OF MODERN ART(MOMA)に収蔵されている伝説的なファズペダル、Electro-Harmonix Ram's Head Big Muff Pi(1970年代初頭)を、現代的なアプローチで再現しつつ、さらなるサウンドメイキングの可能性を追求したファズエフェクターです。そのユニークなキャラクターと多彩なサウンドシェイピング機能により、ギタリストやベーシストの間で注目を集めています。
Harley Benton / Suckerpunch の特徴
1. クリーミーでサスティン豊かなファズサウンド
Suckerpunchの最大の特徴は、そのクリーミーでリッチなファズトーンにあります。Ram's Head Big Muff Piの持つ暖かく、倍音豊かなキャラクターを忠実に再現しつつ、耳に痛くないスムーズなサスティンを実現しています。クリーンなアンプはもちろん、クランチサウンドにも深みと太さを与えることができ、リードギターやパワフルなリズムギターサウンドに最適です。
2. 豊富なトーンシェイピングコントロール
このペダルは、一般的なファズペダルに搭載されているGain、Tone、Volumeといった基本的なコントロールに加え、Mid Boost/CutスイッチとTone Switchを備えています。Mid Boost/Cutスイッチは、サウンドの中音域を強調またはカットすることで、ギターのキャラクターを大きく変化させることができます。Tone Switchは、ペダルのキャラクターを2段階で切り替えることができ、よりブライトなサウンドから、よりウォームでダークなサウンドまで、幅広い音作りを可能にします。
3. Bass Cutスイッチによるベースギターへの対応
Suckerpunchは、ギターだけでなくベースギターでの使用も考慮されています。Bass Cutスイッチを搭載しており、これをオンにすることで、ファズサウンドによって失われがちなベースギターの低域を適度にカットし、サウンドの輪郭を保つことができます。これにより、アンサンブルの中で埋もれることなく、存在感のあるベースサウンドを創り出すことが可能です。
4. コンパクトで堅牢な筐体
多くのエフェクターがひしめくペダルボードにおいても、Suckerpunchはそのコンパクトなサイズで場所を取りません。金属製の筐体は堅牢で、ライブでの使用にも耐えうる設計となっています。シンプルでありながらも機能的なデザインは、あらゆるミュージシャンのペダルボードに自然に溶け込みます。
5. 優れたコストパフォーマンス
Harley Bentonブランドの製品らしく、Suckerpunchは、そのサウンドクオリティと機能性を考慮すると、驚くほど手頃な価格で提供されています。著名なヴィンテージペダルのサウンドを、現代的な使いやすさと共に、より多くの人が手に取れる価格帯で実現している点は、非常に魅力的です。
まとめ
Harley Benton / Suckerpunch は、伝説的なファズサウンドを現代に蘇らせ、さらに多彩なサウンドメイキングを可能にしたファズペダルです。ギターはもちろん、ベースでもそのポテンシャルを発揮する懐の広さは、多くのミュージシャンにとって魅力的な選択肢となるでしょう。革新的なコントロールと優れたサウンドクオリティを両立させたこのペダルは、ファズサウンドを追求するギタリストやベーシストにとって、間違いなくおすすめできるエフェクターです。