
Horrothia
TEETH
ギターのサウンドに強烈な倍音とダーティな歪みを加えるオーバードライブ/ディストーションペダル。真空管アンプをプッシュしたような、唸るようなサステインと倍音豊かなサウンドが特徴で、ピッキングニュアンスに敏感に反応します。
TEETH のレビュー
Horrothia / TEETH とは
Horrothia / TEETH は、ローゲインからクランチサウンドまでをカバーする、オーバードライブ/ディストーションペダルです。ヴィンテージサウンドを基調としつつも、現代的な音楽制作にも対応できる汎用性の高さが魅力です。ピッキングニュアンスへの追従性も高く、ギター本来のサウンドキャラクターを活かしながら、サウンドに厚みとサスティンを加えることができます。
Horrothia / TEETH の特徴
1. 幅広いゲインレンジ
TEETHは、クリーンブーストに近い極低ゲインから、しっかりとしたディストーションサウンドまで、幅広いゲイン設定が可能です。クランチサウンドでのピッキングニュアンスの表現はもちろん、ソロパートでのリードサウンドとしても十分なサスティンとバイト感を得られます。
2. 繊細なピッキングニュアンスへの追従性
このペダルの特筆すべき点は、ピッキングの強弱やタッチに対するレスポンスの良さです。軽く弾けばウォームなオーバードライブ、強く弾けばアグレッシブなディストーションと、ギター本体のボリュームやピッキングでサウンドキャラクターを自在にコントロールできます。
3. トーンコントロールの豊かさ
TEETHに搭載されているトーンノブは、サウンドのキャラクターを細かく調整できます。低域から高域まで、ギターやアンプとの組み合わせに合わせて、不要な帯域をカットしたり、逆にサウンドに輝きやコシを与えたりといった柔軟な音作りができます。
4. コンパクトで洗練されたデザイン
ミニマルで洗練されたデザインもTEETHの魅力の一つです。ペダルボードへの組み込みも容易で、限られたスペースでも邪魔になりません。しかし、そのコンパクトさからは想像できないほどパワフルで表現力豊かなサウンドを生み出します。
5. 透明感のあるサウンド
ローゲイン設定では、ギター本来のサウンドキャラクターを損なうことなく、適度なコンプレッションとサスティンを加えることができます。これにより、バンドアンサンブルの中でも埋もれにくい、クリアで透明感のあるサウンドを実現できます。
まとめ
Horrothia / TEETH は、その幅広いゲインレンジとピッキングニュアンスへの驚くほどの追従性から、多くのギタリストにとって非常に使い勝手の良いペダルと言えます。ローゲインでのクランチサウンドから、アグレッシブなリードサウンドまで、一台で対応できる汎用性は、音楽制作の現場においても大きなアドバンテージとなるでしょう。ギター本来のサウンドを活かしながら、サウンドに深みと表現力を加えたいと考えている方には、ぜひとも試していただきたいおすすめのオーバードライブ/ディストーションペダルです。