
Jackson Audio
Amp Mode
ギターアンプのサウンドを忠実に再現するオーバードライブペダル。複数モデルのアンプサウンドを一台で楽しめるほか、ゲインやEQの調整で幅広いサウンドメイクが可能。
Amp Mode のレビュー
Jackson Audio / Amp Mode とは
Jackson Audio / Amp Mode は、アンプのサウンドキャラクターを忠実に再現することを目指した、多機能なアンプモデリングペダルです。単なる歪みペダルとは一線を画し、クリーンからクランチ、ハイゲインまで、多彩なアンプサウンドを一台でカバーできる点が最大の特徴と言えます。
Jackson Audio / Amp Mode の特徴
1. リアルなアンプキャラクターの再現
このペダルは、数々のアンプのトーンスタックや回路設計を緻密にモデリングしています。それにより、まるで本物のアンプを鳴らしているかのような、質感豊かでダイナミックなサウンドを実現しています。
2. 3つの独立したアンプチャンネル
Clean、Crunch、Lead の3つのチャンネルを搭載しており、それぞれ異なるアンプのキャラクターを想定して設計されています。これにより、曲調や演奏スタイルに合わせて、瞬時にサウンドを切り替えることができます。
3. 搭載されたモジュレーションエフェクト
各チャンネルには、コーラス、トレモロ、ビブラートといったモジュレーションエフェクトが内蔵されています。これらのエフェクトは、サウンドに奥行きや彩りを加えるのにとても役立ちます。
4. MIDIコントロール対応
MIDI IN/OUT端子を備えており、外部MIDIコントローラーからのチャンネル切り替えやパラメーター操作ができます。これにより、ライブパフォーマンスにおけるシームレスなサウンドチェンジがかんたんに行えます。
5. 小型ながら高機能
コンパクトな筐体ながら、前述の通り3つのアンプチャンネルとモジュレーションエフェクトを搭載しています。限られたエフェクターボードのスペースでも、多くのサウンドメイクに対応できる柔軟性があります。
まとめ
Jackson Audio / Amp Mode は、多様なアンプサウンドを一台で手軽に実現したいギタリストにとって、とても魅力的な選択肢となるでしょう。リアルなアンプキャラクターの再現性、多彩な機能、そしてMIDIコントロールへの対応といった点は、プロフェッショナルな現場でも充分に活躍できるポテンシャルを秘めています。アンプの持ち替えやサウンドメイクに悩んでいる方には、ぜひ一度試していただきたいおすすめのペダルです。