
Jackson Audio
Asabi
現代的なサウンドメイクに対応する、革新的なオーバードライブ/ディストーションペダル。ゲルマニウムとシリコンという異なる特性のダイオードを切り替え可能で、多彩な歪みサウンドを生み出します。
Asabi のレビュー
Jackson Audio / Asabi とは
Jackson Audio / Asabi は、多彩なサウンドメイクを可能にする多機能なギターエフェクターです。ディストーション、オーバードライブ、ブースターといった複数のペダルを一台に集約しており、その組み合わせによって無限とも言えるサウンドバリエーションを生み出すことができます。特に、クリーンからクランチ、ディストーションまで、あらゆるゲインステージに対応できる点が特筆されます。
Jackson Audio / Asabi の特徴
1. 3つの独立したエフェクトブロック
Asabiは、ディストーション、オーバードライブ、ブースターの3つのエフェクトブロックを搭載しています。それぞれのブロックは独立したコントロールを備えているため、個別にサウンドを調整することはもちろん、それらを自由に組み合わせて使用することで、複雑で奥行きのあるサウンドを作り出すことができます。例えば、オーバードライブでウォームなクランチを作り出し、その後にディストーションでヘヴィなサウンドを加える、といった使い方がかんたんにできます。
2. 複数のオーバードライブ回路
オーバードライブセクションには、クリーンブーストからローゲイン、ミディアムゲインまで対応できる複数の回路が搭載されています。それぞれの回路は異なるキャラクターを持っており、アンプのボリュームを上げたような自然な歪みから、エッジの効いたクランチサウンドまで、求めるニュアンスに合わせて選択できます。これにより、アンプライクなレスポンスを活かした表現がとても豊かになります。
3. 幅広いゲインレンジのディストーション
ディストーションセクションは、パワフルでサステイン豊かなサウンドが得られるように設計されています。モダンなヘヴィサウンドから、クラシックなロックサウンドまで、幅広いゲインレンジをカバーしており、ギタリストの演奏ニュアンスにしっかりと追従します。ピッキングの強弱に対する反応も良く、ダイナミックな演奏表現をサポートします。
4. ブライトネス・コントロール
ブースターセクションには、サウンドに艶やかさや存在感を与えるブライトネス・コントロールが備わっています。これにより、単に音量を上げるだけでなく、サウンドのキャラクターを変化させ、ミックスの中で埋もれずに抜けるようなサウンドメイクができます。ソロパートでの音色変化や、アンサンブルでの音圧調整にとても効果的です。
5. 柔軟なルーティングオプション
3つのエフェクトブロックは、内部でルーティングを自由に変更できるため、ユーザーの好みに合わせたサウンドメイクが可能です。例えば、ディストーションの後にオーバードライブを繋いで倍音豊かなサウンドを作ったり、ブースターを最初に配置してピッキングニュアンスを強調したりと、その可能性はとても広いです。
まとめ
Jackson Audio / Asabi は、その多機能性とサウンドメイクの自由度の高さから、プロフェッショナルなギタリストにとって非常に魅力的なエフェクターと言えるでしょう。複数のペダルを組み合わせる手間を省きながら、質の高いサウンドを一台で実現できるため、ライブパフォーマンスやレコーディングでの活躍が期待できます。多彩なサウンドを求めるギタリストにとって、間違いなくおすすめできるエフェクターです。