Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Jackson Audio Twin Twelve Silvertone 1484

Jackson Audio

Twin Twelve Silvertone 1484

DistortionFuzz

ヴィンテージなSilvertone 1484アンプのサウンドを再現したオーバードライブ/ブースターペダル。2チャンネル仕様で、クリーンブーストからウォームなクランチ、そしてパワフルなディストーションまで幅広いサウンドメイクが可能。


Twin Twelve Silvertone 1484 のレビュー

Jackson Audio / Twin Twelve Silvertone 1484 とは

Jackson Audio / Twin Twelve Silvertone 1484 は、1960年代に製造された伝説的なSilvertone 1484 “Twin Twelve”アンプのサウンドを忠実に再現したオーバードライブ/クリーンブーストペダルです。あの独特な真空管の艶やかさ、暖かみ、そしてバイト感を、現代のペダルボードに組み込める形で提供します。

Jackson Audio / Twin Twelve Silvertone 1484 の特徴

1. 本格的な真空管サウンドの再現

Silvertone 1484 アンプ特有の、真空管ならではのコンプレッション感や倍音豊かなサウンドキャラクターを、ゲルマニウムトランジスタとシリコントランジスタを組み合わせた回路設計によって見事に再現しています。クリーンからクランチ、そしてアグレッシブなオーバードライブまで、幅広いゲインレンジをカバーします。

2. Twin チャンネル構造

1484 アンプの「Normal」と「Bright」の2つのチャンネルを、独立した2つのペダルとして搭載しています。それぞれのチャンネルで異なるキャラクターを持ち、組み合わせることでさらに多彩なサウンドメイクができます。例えば、Normalチャンネルでウォームなクリーンサウンドを作り、Brightチャンネルでギターのトレブルを際立たせるといった使い方が可能です。

3. Series/Parallel サウンドミックス機能

2つのチャンネルのサウンドを、直列(Series)と並列(Parallel)でミックスできる機能を搭載しています。Seriesモードでは、一方のチャンネルのサウンドがもう一方のチャンネルをドライブするような、より深みのあるサウンドが得られます。Parallelモードでは、2つのチャンネルのサウンドを独立してミックスできるため、より繊細な音作りがかんたんです。

4. EQ コントロール

各チャンネルに独立したEQコントロールを備えています。Bass、Middle、Trebleの調整により、ギターやアンプ、さらには演奏する楽曲のジャンルに合わせて、サウンドのキャラクターを細かく調整することができます。これにより、どんなセットアップでも理想的なサウンドを見つけ出すことができます。

5. 堅牢なビルドクオリティとモダンな機能

Jackson Audio ならではの堅牢な筐体と、信頼性の高いスイッチングシステムを採用しています。また、外部エフェクターを接続するためのFXループ端子も備えており、他のペダルとの連携もスムーズです。電源供給も9V DCアダプターで対応しており、現代のペダルボードへの組み込みやすさも考慮されています。

まとめ

Jackson Audio / Twin Twelve Silvertone 1484 は、ビンテージアンプの持つ魅力的なサウンドを、現代のギタリストが扱いやすいペダルフォーマットで提供する、とても優れたオーバードライブ/クリーンブーストペダルです。Silvertone 1484 のサウンドを愛する方、あるいは独特な真空管のニュアンスをギターサウンドに加えたい方にとって、まさに理想的な一本と言えるでしょう。このペダルは、サウンドを次のレベルへと引き上げてくれる、価値のある投資となるはずです。


価格をチェック

関連製品

Jackson Audio - Twin Twelve Silvertone 1484 のレビュー | Effector Zone | Effector Zone