
Jam Pedals
Rattler
伝説的なRAT系オーバードライブ/ディストーションペダルを基にしつつ、よりスムースで倍音豊かなサウンドを特徴とするハンドメイドエフェクター。クラシックなRATサウンドを洗練させ、演奏者のピッキングニュアンスに繊細に反応します。
Rattler のレビュー
Jam Pedals / Rattler とは
Jam Pedals / Rattler は、クラシックなケンタウルス系オーバードライブのサウンドを基調としながらも、現代的なサウンドメイクにも対応できる柔軟性を備えたギターエフェクターです。アナログ回路による温かみとダイナミクスに富んだサウンドが特徴で、ピッキングニュアンスへの追従性もとても高く、ギタリストの表現力を拡張するペダルとして評価されています。
Jam Pedals / Rattler の特徴
1. ケンタウルス系サウンドの再現性
Rattler は、伝説的なケンタウルス系オーバードライブのサウンドキャラクターを忠実に再現することを目指して設計されています。クリスタルクリアなクリーンブーストから、ウォームでバイト感のあるオーバードライブサウンドまで、幅広いゲインレンジをカバーします。クリーンアンプでのブーストはもちろん、クランチアンプとの組み合わせでも、その持ち味を遺憾なく発揮します。
2. 卓越したタッチレスポンス
ピッキングの強弱やギターのボリュームコントロールに対する反応性がとても優れています。強く弾けば力強いオーバードライブ、弱く弾けばクリアなクリーンサウンドといった、ダイナミックな演奏表現ができます。これにより、アンプライクな弾き心地と、フィンガーピッキングから激しいリードプレイまで、あらゆる奏法に対応できる柔軟性を実現しています。
3. 3段階のクリッピング切り替え
Rattler のもう一つの重要な特徴は、3段階のクリッピングモードを搭載している点です。ゲルマニウム、シリコン、そしてLEDという異なる特性を持つダイオードを切り替えることで、サウンドのキャラクターを大きく変化させることができます。ゲルマニウムはスムーズでコンプレッション感のあるビンテージライクなサウンド、シリコンはよりアグレッシブでサステインのあるモダンなサウンド、LEDはレンジが広くクリーンなサウンドが得られます。
4. EQコントロールによるサウンドメイクの幅広さ
Gain、Volume、Toneという基本的なコントロールに加え、Presenceコントロールを搭載しています。これにより、サウンドの高域のキャラクターを細かく調整することが可能です。ギターやアンプとの相性を見ながら、求めるサウンドに簡単に近づけることができます。特に、プレゼンスコントロールは、ギターのキャラクターを活かしつつ、必要な「抜け」や「煌びやかさ」を付加するのに役立ちます。
5. ハンドメイドによる品質と信頼性
Jam Pedals は、すべてのエフェクターをハンドメイドで製造しています。Rattler も例外ではなく、熟練した職人によって一台一台丁寧に作られています。高品質なパーツの使用と厳密な品質管理により、長期間にわたって安定したパフォーマンスを発揮する信頼性の高いペダルとなっています。そのクラフトマンシップは、サウンドのみならず、所有する喜びも与えてくれます。
まとめ
Jam Pedals / Rattler は、クラシックなサウンドを追求しながらも、現代的な音楽制作にも十分に対応できるポテンシャルを秘めたオーバードライブペダルです。その卓越したタッチレスポンスとサウンドメイクの幅広さは、ギタリストの表現の可能性を広げてくれるでしょう。特に、ピッキングニュアンスを活かした演奏や、クリーンからクランチサウンドを多用するプレイヤーにとって、とても魅力的な選択肢となるはずです。サウンドの多様性と高い演奏性を両立させた、おすすめのエフェクターです。