Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Jam Pedals Ripply Fall Bass

Jam Pedals

Ripply Fall Bass

BassChorusPhase Shifter

アンサンブルのボトムを支えるベースプレイヤーのために設計された、ヴィンテージライクなサウンドが特徴のファズ・ディストーションペダル。豊かで暖かな歪みと、ブリティッシュ・スタイルのサウンドを基調とした、深みのあるローエンドが魅力。


Ripply Fall Bass のレビュー

Jam Pedals / Ripply Fall Bass とは

Jam Pedals / Ripply Fall Bass は、クラシックなアナログ・フランジャー・サウンドを基盤にしつつ、現代的な音楽制作にも対応できる多機能性を備えたベース用フランジャーペダルです。そのユニークなサウンドデザインは、ベーシストの表現の幅を大きく広げることを目的としています。

Jam Pedals / Ripply Fall Bass の特徴

1. ベースのために最適化された周波数特性

このペダルは、ベースギターの低域を損なうことなく、フランジング効果を最大限に引き出せるように設計されています。一般的なギター用フランジャーでは失われがちなローエンドのコシをしっかりとキープし、バンドアンサンブルの中でも埋もれない存在感のあるサウンドを実現します。

2. Vibrato-Flangerモード

Ripply Fall Bass は、フランジング効果とビブラート効果を切り替えられるユニークなモードを備えています。フランジングモードでは、クラシックなジェット機のようなサウンドから、うねるようなコーラス・フランジサウンドまで多彩な表現が可能です。一方、ビブラートモードでは、ピッチが揺らぐような、より歌うようなトーンを作り出すことができます。

3. RateとDepthの広範なコントロール

Rateノブでフランジングの揺れの速さを、Depthノブで揺れの深さを細かく調整できます。これにより、 subtle な揺らぎから、大胆で個性的なサウンドまで、求めるキャラクターに合わせて緻密なサウンドメイキングができます。これらのノブの組み合わせで、非常に幅広いフランジングサウンドを作り出すことができるでしょう。

4. Resonanceコントロールによるサウンドカラーの調整

Resonanceノブは、フランジング効果のピークの強さを調整します。このツマミを回すことで、フランジングサウンドのキャラクターを大きく変化させることができます。控えめなニュアンスから、より強調された、耳に残るようなフランジングサウンドまで、サウンドの個性を際立たせるための重要な要素です。

5. True Bypass

Ripply Fall Bass はトゥルーバイパス仕様を採用しています。これにより、ペダルがオフの時には信号が完全にバイパスされ、原音のサウンドクオリティを一切損なうことがありません。これは、音質にこだわるミュージシャンにとって、とても重要なポイントと言えるでしょう。

まとめ

Jam Pedals / Ripply Fall Bass は、ベースプレイヤーにとって、サウンドの可能性を大きく広げてくれる、とても魅力的なペダルです。クラシックなフランジャーサウンドを基盤にしながらも、ベースのために最適化された特性と多機能性により、様々なジャンルやプレイスタイルに対応できるでしょう。個性的なサウンドを求めるベーシストにとって、間違いなくおすすめできるエフェクターです。


価格をチェック

関連製品