
JHS
pulp n peel
クリーンブースト、コンプレッサー、オーバードライブの3つの機能を併せ持つ多機能エフェクター。ギターのサウンドを太く、豊かにし、ピッキングニュアンスを際立たせ、サステインを伸ばすことで、 solos やクリーンサウンドを強力にサポートします。
pulp n peel のレビュー
JHS / pulp n peel とは
JHS / pulp n peel は、コンプレッサー、ブースター、そしてDIボックスという3つの機能を1台に凝縮した、多機能なペダルです。ステージでの使用はもちろん、レコーディングスタジオでもその威力を発揮する、ギタリストやベーシストにとって強力な味方となるでしょう。
JHS / pulp n peel の特徴
1. 高品質なコンプレッサー
JHS / pulp n peel に搭載されているコンプレッサーは、とてもクリアでナチュラルなサウンドが特徴です。ピッキングニュアンスを損なうことなく、音の粒立ちを揃え、サスティンを豊かにします。クリーンサウンドはもちろん、クランチサウンドにも深みと存在感を与えます。
2. 万能なブースター
独立したブースター回路も搭載されており、ソロパートでの音量アップや、サウンドにハリを持たせるために使用できます。クリーンブーストから軽いオーバードライブサウンドまで、幅広いゲインレンジをカバーします。
3. DIボックス機能
XLRアウトプットを備え、DIボックスとしても機能します。これにより、アンプを通さずにミキサーやオーディオインターフェースに直接接続することができ、レコーディングやPAシステムでの使用がとてもかんたんです。
4. EQコントロール
ブースターセクションには、プレゼンスとボリュームの2つのノブが用意されています。これらのノブを調整することで、サウンドのキャラクターを細かくコントロールできます。高音域の抜けを良くしたり、全体の音圧を調整したりと、求めるサウンドメイクが可能です。
5. 堅牢な設計
JHSペダルらしい堅牢な筐体は、ライブでの激しい使用にも耐えうる強度を備えています。長年の使用にも安心して向き合える品質は、プロフェッショナルな現場でも信頼がおけます。
まとめ
JHS / pulp n peel は、コンプレッサー、ブースター、DIボックスという3つの必須機能を1台にまとめた、とても実用的なペダルです。ギターやベースのサウンドをより洗練させ、ステージやレコーディングで一貫したパフォーマンスを発揮するために、このペダルは本当におすすめできるエフェクターです。サウンドメイクの幅を広げたいすべての方に、ぜひ試していただきたい一台と言えるでしょう。