Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Joyo JDI-48 DI & Reamping

Joyo

JDI-48 DI & Reamping

Utility

ギターアンプの信号をPCやオーディオインターフェースへ忠実に送るDI機能と、PCやオーディオインターフェースの音源をギターアンプへ送り返すReamp機能を持つ、レコーディングや練習に便利な2-in-1エフェクター。


JDI-48 DI & Reamping のレビュー

Joyo / JDI-48 DI & Reamping とは

Joyo / JDI-48 DI & Reamping は、ギターなどの楽器信号をコンピューターのオーディオインターフェイスやミキサーに直接入力するDI(Direct Injection)機能と、レコーディング済みのオーディオ信号をギターアンプやエフェクターに送り返すRe-amping機能を一台で実現できるコンパクトなエフェクターです。これにより、レコーディング環境をより柔軟に構築し、音作りの幅を広げることができます。

Joyo / JDI-48 DI & Reamping の特徴

1. DI機能によるクリアな信号伝達

この製品のDI機能は、楽器からの信号をアンバランスからバランス信号へと変換し、ノイズの少ないクリアなサウンドをオーディオインターフェイスやミキサーに伝達します。これにより、ライブパフォーマンスはもちろん、レコーディングにおいても原音に忠実でノイズの少ないサウンドを得ることができます。

2. Re-amping機能による柔軟な音作り

DIボックスの出力端子からレコーディング済みのオーディオ信号を受け取り、それをギターアンプやペダルエフェクターに送り返すRe-amping機能も備わっています。これにより、一度録音したギターサウンドに後からアンプやエフェクターのサウンドを加えていくといった、クリエイティブな音作りがかんたんに実現できます。

3. アクティブ・パッシブ切替可能な入力

楽器の種類やピックアップの特性に合わせて、入力信号をアクティブまたはパッシブで切り替えることができます。これにより、ローインピーダンスのパワードピックアップでもハイインピーダンスのシングルコイルピックアップでも、最適なインピーダンスマッチングで信号を扱うことができます。

4. グラウンドリフト機能によるハムノイズ対策

DIボックスに搭載されているグラウンドリフト機能は、異なるアースを持つ機器同士を接続した際に発生しやすいハムノイズを効果的に除去します。これにより、クリーンでノイズフリーなサウンドを実現し、レコーディングやライブでのトラブルを防ぐことができます。

5. コンパクトな筐体と堅牢な設計

この製品は、ペダルボードにも設置しやすいコンパクトな筐体ながら、ツアーでの使用にも耐えうる堅牢な金属製ボディを採用しています。日常的な使用においても十分な耐久性を備えており、信頼性の高いパフォーマンスを提供します。

まとめ

Joyo / JDI-48 DI & Reamping は、DI機能とRe-amping機能を一台に集約した、音楽制作においてとても有用なツールです。クリアな信号伝達と柔軟な音作りを両立させることができ、レコーディング環境の向上や新しいサウンドアプローチを求めるミュージシャンにとって、魅力的な選択肢となるでしょう。この一台で、レコーディングやライブでの音作りの可能性を大きく広げることができます。おすすめです。


価格をチェック

関連製品