Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

J. Rockett Audio Designs APE

J. Rockett Audio Designs

APE

PreAmp

伝説のギタリスト、スティーヴ・ライヒェンバッハのサウンドを再現するために開発された、ピッチシフティング機能を持つアナログ・トレモロ・エフェクター。独特の揺れとピッチベンド効果が特徴で、懐かしくも新しいサウンドを生み出します。


APE のレビュー

J. Rockett Audio Designs / APE とは

J. Rockett Audio Designs / APE は、伝説的なギタリスト、Jeff Beck のサウンドを再現することを目指して設計された、ゲルマニウム・トランジスタを使用したファズ・ペダルです。クラシックなファズの暖かさと、モダンなオーバードライブのダイナミクスを併せ持つ、ヴィンテージライクでありながらも現代的なサウンドメイクが実現できるペダルと言えます。

J. Rockett Audio Designs / APE の特徴

1. ゲルマニウム・トランジスタによる暖かく有機的なサウンド

APE の心臓部には、ゲルマニウム・トランジスタが使用されています。これにより、ファズ特有の荒々しさの中に、とても暖かく有機的な倍音成分が加わり、スムースで歌うようなリードサウンドや、ニュアンス豊かなクランチサウンドを作り出すことができます。ピッキングの強弱に対するレスポンスも良く、ギター本体のボリュームコントロールでサウンドキャラクターを大きく変化させることが可能です。

2. 2つのサウンドモードによる幅広い音作り

APE は、2つの異なるサウンドモードを搭載しています。一つは、よりクリーンでダイナミックなオーバードライブ・サウンドを、もう一つは、より豊かでサステインのあるファズ・サウンドをアウトプットします。これにより、クランチからディストーション、さらにコンプレッション感のあるファズまで、一台で幅広いゲイン・ステージに対応できるため、様々なジャンルやセッティングで活躍します。

3. 直感的でシンプルなコントロール

コントロールは、Volume、Tone、Fuzz といった必要最低限のノブで構成されており、とても直感的に操作できます。複雑な設定に時間をかけることなく、すぐに求めるサウンドにたどり着くことができます。これは、ライブパフォーマンス中など、素早いサウンドメイクが求められる場面でとても役立ちます。

4. 広範なギター・アンプとのマッチング

ゲルマニウム・トランジスタという特性上、アンプを選ばないというわけではありませんが、多くのギターやアンプとの相性が良いように設計されています。特に、真空管アンプとの組み合わせでは、そのポテンシャルを最大限に引き出すことができます。クリーン・アンプはもちろん、クランチ気味のアンプにプッシュする形でも、独特の倍音とサステインを加えることができます。

5. コンパクトで堅牢な筐体

J. Rockett Audio Designs のペダルに共通する特徴として、コンパクトでありながらも非常に堅牢な筐体を採用しています。これは、ツアーなどで酷使されるプロの現場においても安心して使用できる信頼性の高さを意味します。ペダルボードへの組み込みやすさも考慮されており、スペース効率が良い点も魅力です。

まとめ

J. Rockett Audio Designs / APE は、ヴィンテージ・ファズの魅力とモダンな使いやすさを両立させた、とても完成度の高いペダルです。ゲルマニウム・トランジスタによる暖かく倍音豊かなサウンド、2つのサウンドモードによる音作りの幅広さ、そして直感的な操作性は、音楽制作のプロフェッショナルにとって、サウンドに深みと個性を与える強力なツールとなるでしょう。このペダルは、サウンドに新たな息吹をもたらす、まさに注目のエフェクターです。


価格をチェック

関連製品