Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Keeley Delay Workstation

Keeley

Delay Workstation

DelayReverbDual/Stereo

Keeley が誇る多彩なディレイ・サウンドを1台に凝縮したペダル。クラシックなテープエコーからモジュレーションディレイ、そしてデジタルディレイまで、8種類もの高品質なアルゴリズムを搭載。直感的な操作性と豊富な機能で、ギタリストの表現力を広げます。


Delay Workstation のレビュー

Keeley / Delay Workstation とは

Keeley / Delay Workstation は、Keeley Electronicsが製造する、多彩なディレイサウンドを一台で実現できるアナログ/デジタルディレイペダルです。クラシックなテープエコーからモダンなデジタルディレイまで、幅広いサウンドメイクに対応できる機能性を備えています。

Keeley / Delay Workstation の特徴

1. 豊富なディレイアルゴリズム

このペダルは、Keeleyらしい高品質なサウンドを網羅した9種類ものディレイアルゴリズムを搭載しています。テープエコー、アナログディレイ、ピッチディレイ、ダブリングディレイ、リバースディレイ、そしてModulated Delay、Super Mod Delay、Crystal Delay、Utopia Delayといった、音楽制作の現場で重宝するサウンドが手に入ります。それぞれが緻密に設計されており、深みのあるサウンドから鮮やかなサウンドまで、表現の幅を広げます。

2. ステレオ入出力とウェット/ドライ・アウト

ステレオ入出力に対応しているため、ステレオでのサウンドメイクが可能です。さらに、ウェット信号とドライ信号を別々に出力できる機能も備わっています。これにより、ミキサーへのルーティングや、外部エフェクターとの組み合わせがより柔軟になり、プロフェッショナルなレコーディング環境やライブパフォーマンスにおいて、サウンドデザインの可能性を大きく広げます。

3. Modulationセクション

ディレイサウンドに揺らぎを加えるモジュレーションセクションも充実しています。RateとDepthのコントロールで、コーラスのような効果から、ヴィンテージテープエコーのような独特の揺れまで、繊細なニュアンスを付加できます。このモジュレーションを加えることで、ディレイサウンドに立体感と奥行きが生まれます。

4. Tap Tempo機能

テンポの同期が重要な楽曲制作において、Tap Tempo機能はとても便利です。フットスイッチを踏むことで、ディレイタイムを直感的に設定できます。ライブパフォーマンス中や、曲の展開に合わせてディレイタイムを変更したい場合など、即座に対応できるのは大きな強みです。

5. MIDIコントロール対応

MIDI入力に対応しているため、外部MIDIコントローラーやDAWからのコントロールができます。プリセットの切り替え、パラメータの変更などをMIDIで行えるため、複雑なエフェクトチェインや、自動化されたサウンドチェンジを構築する際に、その威力を発揮します。

まとめ

Keeley / Delay Workstation は、その豊富なディレイアルゴリズム、ステレオ対応、充実したモジュレーション、そしてMIDIコントロールといった多機能性により、ギターサウンドの可能性を大きく広げる一台です。音楽制作のプロフェッショナルが求めるサウンドクオリティと柔軟な操作性を両立しており、多くのギタリストにとって、ディレイペダルとして非常におすすめできるエフェクターです。


価格をチェック

関連製品