
KHDK
Ascendancy by Trivium
ギタリストのマット・ハウズによってデザインされた、メタルサウンドに特化したハイゲインディストーションペダル。パワフルでアグレッシブなサウンドメイクが可能で、特にメタリカのようなモダンなリフサウンドに適しています。
Ascendancy by Trivium のレビュー
KHDK / Ascendancy by Trivium とは
KHDK / Ascendancy by Trivium は、モダン・メタルシーンを牽引するバンド、Trivium のギタリスト、Matt Heafy と KHDK Electronics が共同開発したディストーションペダルです。パワフルでアグレッシブなサウンドメイクを目的としており、特にヘヴィなギターサウンドを求めるプロフェッショナルな音楽制作者にとって、魅力的な選択肢となるでしょう。
KHDK / Ascendancy by Trivium の特徴
1. Trivium サウンドの再現性
このペダルは、Trivium の楽曲で聴かれるような、タイトでパンチのある、かつ倍音豊かなディストーションサウンドを再現することに重点を置いて開発されました。複雑なリフやソロでも埋もれることなく、クリアで存在感のあるギターサウンドを作り出すことができます。
2. 3段階のゲイン・ステージ
Ascendancy は、Clean Boost、Overdrive、Distortion の3つのゲイン・ステージを備えています。これにより、クリーンなバッキングから強烈なリードトーンまで、幅広いサウンドメイクに対応できます。各ステージは、プリセットされたサウンドではなく、プレイヤーのピッキングニュアンスに敏感に反応するため、表現力の高い演奏ができます。
3. EQ コントロールによる柔軟な音作り
Bass、Mid、Treble の3バンドEQに加え、Presence コントロールを搭載しています。これにより、サウンドのキャラクターを細かく調整できます。特に Presence ノブは、高域の抜けやアタック感を自在にコントロールでき、様々なアンプやサウンドキャラクターとのマッチングを最適化できます。
4. "Rhythm" / "Lead" スイッチ
このスイッチは、リズムギターとリードギターで異なるキャラクターのサウンドを得られるように設計されています。Rhythm モードでは、タイトでリフに適したサウンドに、Lead モードでは、よりサステイン豊かで歌うようなトーンに変化させることができ、曲中のサウンドチェンジをスムーズに行えます。
5. 堅牢な筐体と高品質なパーツ
KHDK Electronics の製品らしく、Ascendancy もまた、ツアーでの使用にも耐えうる堅牢なメタル筐体を採用しています。内部には高品質なパーツが使用されており、長期間にわたり安定したサウンドを提供します。
まとめ
KHDK / Ascendancy by Trivium は、Trivium のサウンドを基盤としながらも、モダン・メタルはもちろん、様々なジャンルのヘヴィなギターサウンドを求めるプロフェッショナルな音楽制作者にとって、非常に強力なツールとなります。その多彩なゲイン・ステージと細やかなEQコントロールにより、求めるサウンドをかんたんに作り出すことができます。ヘヴィなサウンドを追求するプレイヤーには、ぜひ試していただきたいおすすめのディストーションペダルです。